ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 水道課 > 断水時と濁り水が発生したときの対応のお願い

本文

断水時と濁り水が発生したときの対応のお願い

ページID:0286100 更新日:2023年3月6日更新 印刷ページ表示

断水時と濁り水が発生したときの対応のお願い

 蒲郡市水道課ではお客様に安心・安全な水道水を供給できるよう、日々水道施設の整備、水質の管理に取り組んでいます。 水道工事に伴う断水など、濁り水の発生が予想される場合は、事前に周知いたしますが、事故や予期せぬことで水が濁る場合があります。そのような場合は、以下の行動をとってください。

1 使用中の水道の蛇口を止めて、使用を中止してください。水がきれいなうちは水の汲み置きをお願いします。

2 エコキュート、電気温水器や貯湯式ボイラーなどの給湯器や受水槽がある場合は、濁り水が入らないようにバルブを閉めてください。マンションやビル等の場合は、受水槽の停止をする必要があるため、管理会社に相談してください。

3 洗濯機も衣類に着色する場合がありますので、ご使用は控え、蛇口を閉めてください。

4 トイレ、浄水器は、故障する場合がありますので、使用しないでください。

5 水道課職員が洗管作業を行い、作業が完了しましたらお知らせいたしますので、水を使用する際は、散水栓などの屋外の蛇口から水を出し、水がきれいになったことを確認してから使用してください。

6 濁り水が発生しているときに、応急的に水が必要な場合は給水車などで給水しますので、水道課までご連絡ください。濁り水が広域的に発生している場合は、応急給水地点を設置します。給水にあたっては、ポリタンクやポリ袋等を水道課が用意します。

濁り水について

赤茶色の水が出たとき

原因

 水道本管には鉄管を多く使用しているため、長い年月の経過によってサビ(鉄分)やマンガンが付着し、水道の使用状況の変化(長時間の滞留、火災、漏水や水道工事等)によって水道管内の水の流れる速さや方向が変わり、それらが鉄分を剥離することで発生します。鉄分を含んだ水道水を万一飲んでしまっても、人体の吸収率は低く、大部分がそのまま体から排出されるため、これによる健康被害などの心配はありません。

対応

 コップ等に水道水を入れて、濁り水が確認される時は、飲用や洗濯を控えてください。

 しばらく蛇口から水を流して透明になったことを確認してから使用してください。

 水道水を出したままにしても濁りがとれない場合は、水道課までご連絡ください。

白い水が出たとき

原因

 水道工事などにより、水道管内に流れる水道水の圧力が急激に変化すると、水に溶け込んだ空気が気泡となり、白く濁ることがあります。無害であり、飲用しても健康被害の心配はありません。

対応

 時間が経つと自然に消滅する場合、対応の必要はありません。

 時間が経っても解消しない場合は、水道課までご連絡ください。

 

最後に

 このような濁り水により皆様にご迷惑をお掛けするようなことがあっても、濁りの発生が水道の性質上不可抗力的なものであるため、それによる損害の補償などはできませんのでご理解をお願いいたします。