ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 【満席、受付終了しました】第47回図書館文学講座 『14ひきのシリーズ』ができるまで

本文

【満席、受付終了しました】第47回図書館文学講座 『14ひきのシリーズ』ができるまで

ページID:20241014 更新日:2024年9月17日更新 印刷ページ表示

『14ひきのシリーズ』ができるまで

『14ひきのせんたく』表紙画像
『14ひきのせんたく』
 いわむらかずお さく 童心社

図書利用カードのねずみの絵柄でおなじみ、いわむらかずおさんの「14ひきのシリーズ」が昨年40周年を迎えました。今も愛されるロングセラー作品の魅力・誕生秘話を当時の担当編集者が語ります。市制70周年・図書館開館55周年記念の図書館文学講座です。

  • 日時:令和6年10月14日月曜日午後1時30分から3時(開場:午後1時より)
  • 会場:蒲郡信用金庫本店コミュニティホール 
    ※駐車場は台数に限りがあります。公共交通機関の利用、乗り合わせての来場にご協力下さい。補聴器の聞こえを補助するヒアリングループ設置あり
  • 講師:酒井 京子氏(童心社会長)
  • 定員:70名(要申込み)※満席、受付終了しました
  • 申込:9月1日日曜日から 申し込みフォーム、または図書館へ電話(0533-69-3706)、直接図書館へ ※開館時間は午前9時から午後7時まで     
  • R6年文学講座チラシ [PDFファイル/471KB]

これは市制70周年のロゴマークです。今月の画像は蒲郡市立図書館開館55周年のめくるくんです。

申し込みフォーム

URL https://logoform.jp/f/VOmZz​
申し込みフォーム二次元コード

講師プロフィール

講師 酒井京子氏

1946年千葉県生まれ。1969年童心社に入社。『おしいれのぼうけん』(ふるたたるひ・たばたせいいち・さく)、「14ひきのシリーズ」(いわむらかずお・さく)、『びゅんびゅんごまがまわったら』(宮川ひろ・作 林明子・絵)等の絵本と紙芝居を編集。1998年童心社代表取締役社長就任。現在、童心社会長。

書籍販売&サイン会開催

当日会場で、『14ひきのシリーズ』など書籍販売あり。講演後サイン会を開催します。

『本の力』表紙     14ひきのシリーズ画像
​『本の力 私の絵本制作秘話』   『14ひきのシリーズ』
 酒井京子 著 童心社       いわむらかずお さく 童心社

会場アクセスと駐車場ご案内

蒲郡信用金庫本店コミュニティホール(蒲郡市神明町4-25)
蒲郡駅より徒歩6分 来場は公共交通機関のご利用が便利です。駐車場は台数に限りがあります。

蒲郡信用金庫本店地図

蒲郡市民会館駐車場もご利用いただけます(無料)。(蒲郡市栄町3-30)※午後5時施錠。

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)