ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 蒲郡市立図書館 こどものページ

本文

蒲郡市立図書館 こどものページ

記事ID:0125915 更新日:2023年11月22日更新

このページを新しくなおした日 : 2023年11月22日

蒲郡市立図書館 こどものページ トップ画像

ほんをさがす
ごりようあんない
おはなし会
イベント★こども★
ちょうせん!としょかんクイズ
調べ学習教室
としょかんのじょうずなつかいかた
こどものざっし
おすすめのほん

「かんじ」で書(か)いてあるところがあります。わからないときは、おうちのひとや、図書館(としょかん)のひとにきいてください。

おしらせ

ぬりえを追加しました(2023年11月22日 更新)

めくるくんのぬりえ(11月)を追加(ついか)しました。

めくるくん ぬりえ(ページのしたにいどうします)

課題図書・読書感想文(かだいとしょ・どくしょかんそうぶん)について(2023年8月16日 更新)

今年度(こんねんど)の課題図書の貸出(かしだし)と予約(よやく)の制限期間(せいげんきかん)が終了(しゅうりょう)しました。
どなたでも、2週間(しゅうかん)借(か)りられます。

課題図書、読書感想文のページバナーです。

児童室(じどうしつ)について

フロアマップ

児童室には、こどもの本や紙芝居(かみしばい)がおいてあります。
児童室は図書館(としょかん)の1階(かい)にあります。

児童室の地図の画像です。

児童室の写真(しゃしん)

カウンター

この写真はカウンターの写真です。

本や紙芝居を、借(か)りたり、かえすときはココにもってきてください。
なにか、こまったときもカウンターへどうぞ!

おはなしの部屋(へや)

この写真はおはなしの部屋の写真です。

よみきかせや、季節(きせつ)のイベントはここでやっています。
へやにあがるときは、クツをぬいでね。

ものがたりのたな

この写真はものがたりの本棚の写真です。

ものがたりの本は、「ファンタジー」や「スポーツ」「料理(りょうり)」など、いろいろなジャンルにわかれています。

図書館クイズ

この写真は図書館クイズの写真です。

図書館の本をつかったクイズがあります。
チャレンジしたいときは、カウンターの人におねがいしてね。

図書館のキャラクター

めくるくん

マスコットキャラクターの写真です。 マスコットキャラクターの写真2です。

  • すんでいるところ:がまごおりのおいけ
  • ねんれい:5さい
  • たんじょうび:7月1日(蒲郡市立図書館ができた日とおなじ日だよ!)

めくるくんは、本がだいすきなカエルのおとこのこ。
季節(きせつ)にあわせて、いろいろな姿(すがた)に変身(へんしん)するよ!

めくるくんの「ぬりえ」

この画像はぬりえのサンプル画像1です この画像はぬりえのサンプル画像2です

めくるくんの季節(きせつ)のぬりえをダウンロードできます。
おうちで印刷(いんさつ)して、ぬってみてね!
(印刷サイズ:A4)

めくるくんぬりえ(9月) [PDFファイル/246KB]
めくるくんぬりえ(10月) [PDFファイル/345KB]
めくるくんぬりえ(11月) [PDFファイル/265KB]

はじめて本を探(さが)す子へ

「国際子ども図書館 子どもOPAC」(こくさいこどもとしょかん こどもオパック)で本を探す練習(れんしゅう)をしてみよう!

はじめての子でも、つかいやすいシステムです。
東京(とうきょう)の「国際子ども図書館」に、おいてある本をしらべることができます。

蒲郡市立図書館にない本もさがすことができます。
調べ学習(がくしゅう)などにつかってみてください。

国際子ども図書館子どもOPAC
(あたらしいウィンドウがひらきます)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)