本文
UFRシリーズに新しい本が入りました。
レベル3と4に2冊ずつ、合計4冊入りました。
1月の多読DAYは終了しました。
次回は、3月開催予定です。
英文多読に関する相談会と交流会を、図書館本館で開催します。
相談会だけ、サロンだけの参加も可能です。
第119回 英文多読DAY チラシ [PDFファイル/358KB]
今回の相談会は図書館で開催!(オンラインからの参加も出来ます)
「次に何を読もう?」「オススメのシリーズは?」
多読に関する悩みや疑問に相談員がお答えします!
ご自宅から、Zoomを使用したオンラインでの参加もできます。(市外・県外の方も参加可)
オンラインでの参加希望の方は、ウェブ受付からお申し込みください。
(写真は1月開催のサロンのものです。)
英文多読に興味がある方必見!多読交流会を開催します!
多読本を読んだり、情報交換をして多読のモチベーションをアップ!
スタッフによるオススメ本の紹介や、ブックトークなども行います。
多読未経験者の方も大歓迎!英文多読の体験会も行います。
英文多読に興味がある方もぜひ、ご参加ください。
1月の特集は"Rabbit"(うさぎ)です。
”The world's largest rabbit is 1.2m and 22kg.”
「世界一大きなうさぎは、1.2m、22kg。」
毎年夏季に一度、英文多読に関する講演会を開催しています。
英文多読の仕組み、多読のコツ、図書館を利用して英文多読を始める具体的な方法についてお話しします。
今年度の講演会は終了しました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和2年度の講演会は、開催を見送らせていただきました。
日にち:2019年7月13日(土曜日)
時間:午後1時15分から午後4時30分
場所:蒲郡市民会館 会議室3
講師:西澤 一(ひとし)氏 (豊田工業高等専門学校 名誉教授)
プログラムなど、詳細は以下のチラシをご確認ださい。
2019年 講演会チラシ [PDFファイル/485KB]
(2018年の講演会の様子)
○実践報告参加団体
・英語多読クラブ豊橋
・大府で多読 英語で本を読み隊
・湖西英語多読会
・たじみ多読を楽しむ会
・豊田多読クラブ
・浜松英語多読会
・三重県立図書館英語多読ルーム