本文
2024年4月27日
今日は子ども読書の日記念イベント「図書館商店街にいらっしゃい」が開催!
おはなしの部屋に、「いらっしゃい、いらっしゃい♪」と聞こえてきそうなブースが登場。
朝から小さなお客様がたくさんご来店してくれています。
2024年4月24日
ブラウジングルームに、広報がまごおりの表紙パネル展示が加わりました。懐かしいもの、まだまだ記憶に新しいもの、どうぞお楽しみください。
図書館の消しゴムはんこ教室の作品が表紙を飾った2015年1月号なども紹介しています。一番右の最下段にあります。
もっと詳しく広報がまごおりを振り返るなら、蒲郡市博物館の展示会、市制70周年記念展示「ひろめる・しらせる 広報から見た蒲郡」がおすすめです。一年に渡り、3期に分けて展示替えがあるそうです。詳しくは蒲郡市博物館のホームページをご覧ください。
2024年4月21日
つつじがたくさん咲いています。色が鮮やかで、春の気分も満開です。
めくるくんはどこ?
2024年4月20日
蒲郡市制70周年記念式典が市民会館でありましたね。図書館の展示に、今日の式典記念品が仲間入りしました。
シャワーカーテンの端材から生まれたエコバック、三河木綿のハンカチ、マドレーヌ(写真のみ)です。ハンカチは、海をイメージした青色とみかんをイメージした黄色の2種類あります。いい色です♪
2024年4月20日
たくさんの絵てがみ作品が並んでいますよ。優しい色あいや言葉にほっこり。ハガキだけでなく、コーヒーフィルターに描いた作品なども。展示は5月9日木曜日まで。どうぞゆっくりお楽しみください。
2024年4月19日
展示の準備がありました。蒲郡絵てがみの会の役員さんが集まって、作品を額に入れたり、並べたり。皆さんの朗らかな様子に、会の楽しさが伝わってきました。
準備ができて、記念にぱちり。
2024年4月16日
桜が散ってしまったと思ったら、今度は道路側のつつじが咲き始めました。
「つぼみがたくさん!」と、めくるくんもウキウキ♪
2024年4月5日
駐輪場で、麻薬探知犬のデモンストレーションがありました。ラブラドールレトリバーの「ゾロくん」がハンドラー(麻薬探知犬を扱う職員)のおにいさんと一緒に、実際の訓練の様子を披露してくれました。いくつかある箱の中から、麻薬の匂いのついたダミーの箱を見事に当てると、大きな拍手が起こりました。
2024年4月5日
蒲郡市内で桜の季節に撮影された映画の写真展が始まりました。場所は、映画の中に入り込んだような気分になるちょっと狭い縦長のスペースです。最後は木の棚に並べたオフショットなどもお楽しみください。展示期間は、税関のお仕事展示と同じく4月17日水曜日までです。
2024年4月4日
5日金曜日から始まる「税関のお仕事」の展示準備がありました。税関のお仕事や、麻薬探知犬の活躍を紹介するポスターが展示してあります。顔はめパネルや、税関イメージキャラクター「カスタムくん」の折り紙もできます♪
期間は4月17日水曜日までです。
2024年4月2日
広報がまごおり第1号を拡大したものや蒲郡市誌、蒲郡市史などを展示しています。一般室でも関連図書を集めたコーナーを作りました(写真2枚目)。昔を思い出しながらゆっくり見たい写真集などあります。ご利用ください。
蒲郡市立図書館はNPO法人ブックパートナー(法人番号7180305004300)が指定管理者として管理運営を行なっております。
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)