ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市立図書館 > 図書館こぼれ話2025年7月

本文

図書館こぼれ話2025年7月

ページID:20250707 更新日:2025年7月31日更新 印刷ページ表示

過去のこぼれ話へ

展示関連特集

2025年7月13日

巡回平和パネル展に関連して、一般室でミニ特集を設けています。ご利用ください。
この写真は一般室のミニ特集です。
​この展示会と関連図書特集は、愛知県図書館の「@ライブリー戦争」参加企画です。​@ライブラリーは愛知県内の図書館が、ひとつのテーマで展示やイベントを行うというものです。

七夕のお願い事☆

2025年7月12日

今年も、図書館の笹がみなさまの願い事でいっぱいになりました。807のお願い事がお星さまへ届くように、近所の薬證寺さんにお焚き上げをお願いしてきました。願いがかないますように☆
この写真は七夕の笹ですこの写真は、お寺の住職さんです。

認知症予防の会

2025年7月11日

7月のお楽しみタイムは、蒲郡市なんでも出前講座​「蒲郡 いまむかし」​でした。市博物館の学芸員さんに蒲郡駅周辺などの懐かしい写真をたくさん見せていただきました。​写真はお楽しみタイムの始まりに、皆でパソコンをのぞき込んでいるところです。どんな写真が見られるのかな、というワクワク感が出ていますね。
この写真は2025年7月の認知症予防の会お楽しみタイムの様子です。

一般室のミニ特集

2025年7月9日

カウンター前の席に、熱中症や食中毒予防の本、蒲郡のことが載っている本を集めています。ご利用ください。
この写真は一般室のミニ特集です。熱中症と食中毒を予防しましょう。この写真は一般室のミニ特集です。蒲郡本コーナーです。

平和を願う展示会

2025年7月5日

戦後・被爆80年事業の巡回平和パネル展が始まりました。図書館では金沢ヒューマン文庫を愛し守る会の大型紙芝居も見ることができます。この展示会は、図書館では7月27日日曜日まで。その後は、蒲郡市役所1階ロビーで展示の予定があります。
この写真は展示室の様子です。

大型紙芝居って

金沢ヒューマン文庫を愛し守る会の大型紙芝居は、手作りの紙芝居です。絵も脚本も手描きで、全てが一点もの。迫力ある紙芝居をぜひ見に来てくださいね。

紙芝居の絵を担当したのは市川雅子さんです。広報がまごおりの間違い探しでおなじみですね。
最後に作られた紙芝居「あゝキノコ雲―震撼と困惑はこの日から―​」の制作年は平成29年。市川さんは、「自分でもよく描いたな。描く機会をもらって、今は感謝している。」とお話されていました。写真は先日、新聞社の取材で来館されたときのものです。​
この写真は展示室の大型紙芝居の様子です。

給水できます

2025年7月3日

図書館にもウォーターサーバーが設置されました。ご持参のマイボトルへの給水にご利用ください。
この写真は図書館に設置されたウォーターサーバーです。

ひんやりスイーツ本

2025年7月2日

毎日暑いので、一般室のお料理本の棚上に本を集めてみました。アイスクリーム、ゼリー、クリームソーダ。見ているだけでも楽しいスイーツ本です。
この写真は一般室のミニ特集です。

開館56周年

2025年7月1日

蒲郡市立図書館は昭和44年7月1日に開館しました。56周年おめでとうございます。記念のミニ展示です。懐かしい写真や当時の広報がまごおりなどをお楽しみください。
この写真は開館56周年展示の様子です。

 

過去のこぼれ話へ