学校支援ボランティアとは
学校支援ボランティアとは、学校がよりよい教育活動を行えるように、地域の住民や地域の企業にお勤めの方が、学校の教育活動や学校の環境整備などを支援する活動です。ミシンや裁縫などの教科学習の支援や部活動の補助、登下校の付き添いや見守りなどの安全支援、樹木の剪定や草刈りなどの環境整備など、学校からの要請があったとき、できる人が、できるときに参加します。学区内の小学校や中学校を支援していただけるお気持ちがあればどなたでも参加できます。
令和4年度は蒲郡中学校区、三谷中学校区、塩津中学校区、大塚中学校区、西浦中学校区で実施しています。これらの校区に在住・在勤の方の登録を優先的にお願いしています。
地域みんなで学び、支え合い、子どもたちみんなが育つ。皆さんの支援が、学校や地域の活性化につながります。ぜひご登録をお願いします。

竹島小学校で昔遊び(紙飛行機の作り方を教えてくれています)
応募資格
- 蒲郡中学校区、三谷中学校区、塩津中学校区、大塚中学校区、西浦中学校区に在住・在勤の方で18歳以上の方
- 営利目的でなく政治的・宗教的中立に基づいた活動ができる方
- ボランティア活動で知り得た個人情報を守れる方
※教育活動に支障のある場合は、お断りすることもあります。
注意事項
- ご登録された方は、ボランティア保険に加入しますが、謝金や交通費はありません。
- 登録期間は1年とし、ご本人より脱会の申し出がなければ、翌年も継続登録されます。
- 学校から要請があったとき、ご連絡させていただきます。活動が可能な場合は各学校で打ち合わせの後活動していただきます。
- 実際の活動は新型コロナウィルス感染症拡大の状況を考慮してお願いする予定です。
応募方法
登録申込書に必要事項をご記入の上、ご提出ください。随時受け付けしています。皆さんのご協力をお願いします。
蒲郡中学校区用登録申込書 [PDFファイル/557KB]
三谷中学校区用登録申込書 [PDFファイル/181KB]
塩津中学校区用登録申込書 [PDFファイル/665KB]
大塚中学校区用登録申込書 [PDFファイル/606KB]
西浦中学校区用登録申込書 [PDFファイル/188KB]
提出先
生涯学習課(蒲郡市港町17-17生命の海科学館内) 電話:0533-66-1167 FAX:0533-66-1199
次の学校・公民館へ提出することもできます
蒲郡中学校区に在住・在勤の方
- 蒲郡中学校、蒲郡南部小学校、蒲郡東部小学校、竹島小学校
- 蒲郡公民館、小江公民館、東部公民館、府相公民館
三谷中学校区に在住・在勤の方
塩津中学校区に在住・在勤の方
大塚中学校区に在住・在勤の方
西浦中学校区に在住・在勤の方

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)