ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 青少年センター > 青少年健全育成協議会とは

本文

青少年健全育成協議会とは

記事ID:0048649 更新日:2011年6月10日更新

青少年健全育成協議会

 蒲郡市は昭和56・57年度に、文部省・愛知県から小中学校生徒指導研究推進地域指定を受けました。これをきっかけに、各中学校区に青少年健全育成協議会が設置されました。

 協議会は各区総代を筆頭に、市議会議員、公民館長・主事、民生・児童委員、保護司、更生保護女性会、人権擁護委員、教育委員、教育相談員、地域補導員、子ども会役員・理事、保育園長、小・中学校長、保・小・中PTA役員、生徒指導担当者、祭保存会、少年スポーツリーダー、蒲郡警察署生活安全課、青少年センター等、地域に関わるさまざまな方々で構成されています。

 協議会の主な活動は地域ふれあい活動の立案・実践、あいさつ運動の展開などで、地域・家庭・学校が連携、協力し、青少年の健全育成に貢献しています。事務局は各地区の中学校にお願いしています。


検索対象
注目ワード

竹島水族館 蒲郡市公式LINE 蒲郡市立図書館 生命の海科学館 上ノ郷城

子ども・若者相談窓口

くすのき

お知らせ
愛知県青少年育成県民運動関係