ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 竹島小学校 > 竹島小 新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン

本文

竹島小 新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン

ページID:0223193 更新日:2020年5月22日更新 印刷ページ表示

竹島小 新型コロナウイルス感染症防止ガイドライン

令和2年5月吉日

マスクを着用し、「密閉」「密集」「密接」の三密を避けるよう対処します。

新型コロナウイルス感染症を正しく理解し、偏見を生じないようにします。

自らの健康について考え、自分や仲間の行動を正して、学校生活を送ることができるようにします。

三密
 密閉 密接 密集 

1.朝、登校時は

⑴  家庭で検温をし、体調のチェックをして、異常があれば学校に連絡し、登校しません。

  また、家族で体調の優れない方がいる場合も登校を控えます。

⑵ 通学団登校では手をつながず、間隔(以降基本1M以上)を開けます。

⑶ 児童玄関で、手を消毒してから入室します。

⑷ 担任は午前8時20分の登校完了時に体温チエックカードの点検とともに丁寧に健康観察をします。

2.授業中は

⑴ 座席は前後左右を可能な限り間隔を開けます。

⑵ 教壇に対し前向きの机配置を基本とします。

⑶ エアコンの利用に関係なく換気については最大限の注意を払います。

⑷ 教科ごとに感染防止対策の授業の方法を工夫します。

3.放課は

⑴ 授業時間後は窓を全開にし、換気に努めます。

⑵ 三密を避けるような遊び方を工夫させます。

⑶ 入室する際に石鹸で手を洗います。

4.給食時は手洗い

⑴ 全員が石鹸で手を洗った後、消毒します。

⑵ 授業同様に前向きの机配置で、静かに食べるようにします。

⑶ 箸を自宅から用意していただいても結構です。

⑷ お代わりは先生が配ります。

⑸ 終わった人から配膳台の混雑を避けて片づけます。

5.清掃時は

⑴ 密にならないよう清掃担当区域を工夫し、無言清掃をします。

⑵ 終了し、入室する時は、手洗いをし、消毒します。

6.その他 

⑴ 下校も手をつながず、間隔を開けて帰ります。

⑵ 感染症に対する偏見が生じないよう学校教育全般にわたり指導します。

⑶ 集会を行う場合は、三密に十分配慮します。

⑷ 当面部活動については実施しません。

⑸ 子どもが頻繁に触れる箇所(ドアノブ等)は常に消毒をします。

⑹ トイレの使用についても間隔をとるようにします。トイレの清掃消毒は職員が行います。

⑺ 手洗い場、廊下に色テープを貼り、一定の間隔を意識して生活できるようにします。

⑻ 感染者が出たり、濃厚接触の疑いがあったりした場合は、市教育委員会、保健所と連携を図ります。