本文
2025年4月18日
ブラウジングルームで「サーキュラーシティ蒲郡」のシールを配布しています。おしゃれなロゴマークが目印です。このほか、ひろはまかずとしさんが描いた「サーキュラーシティがまごおり」シールと「蒲郡」と文字の入ったシールもあります。目立つところに貼って、蒲郡をアピールしちゃおう。(無くなり次第配布は終了します。)
2025年4月18日
貨物検査で活躍する麻薬探知犬のオト号が図書館に来てくれました。正面駐輪場がデモンストレーションの会場です。麻薬探知犬は、麻薬のにおいがする荷物を見つけるとその横に座り、ハンドラーに知らせます。そうすると、ハンドラーにご褒美として遊んでもらえるそうです。この様子をイベントで見せてもらいました。
写真2枚目は、ご褒美にたくさん遊んでもらって、とっても嬉しそうなオト号です。
たくさんの方が見に来てくれました。ありがとうございました。
麻薬探知犬オト号の犬の種類はジャーマン・シェパード。5歳のメスです。貨物担当として活躍しているそうです。
2025年4月18日
正面玄関前の「ともに咲かせよう笑顔の花活動」のプランターでもお花がいっぱいです。春だね!
2025年4月18日
図書館のツツジが咲き始めていました。つぼみもいっぱい。これからが楽しみです。
2025年4月11日
日本国際博覧会「愛・地球博」の開催は2005年でした。お出かけになった方も多いと思います。ミニ特集では当時の旅行ガイドブックや関連資料を集めました。そして、思い出の大阪万博、まもなく始まる大阪・関西万博に関する本も集めています。ご利用ください。
2025年4月11日
新年度最初の会でした。4月のお楽しみは紙芝居。今年は昭和100年ということで、懐かしいものがいっぱい登場する紙芝居で盛り上がりました。体操は後出しじゃんけんなどをやりました。わざとあいこにする、勝つ、負けるをしたのですが、考えながら手を出したのでしっかりと予防になったかなと思います。来月もお楽しみに。
2025年4月9日
令和6年のレファレンス協同データベースへの貢献が認められ、御礼状をいただきました。13年連続です。また、5年連続で、多くの事例を登録したこと、多くのアクセスを集めたこと、調べ方マニュアルの登録累積数の3部門で評価をいただきました。
実は、写真には御礼状が12枚しか写っていません。桜が散る前にと急いだため、2階一般室に飾ってある1枚を回収し忘れてしまいました。
質問への回答には慎重を期していますのでご安心くださいませ。
今後もみなさまのお役に立つため、職員一同励んでまいります。
2025年4月6日
正面玄関前の「ともに咲かせよう笑顔の花活動」のプランターです。お天気の具合なのか、今日は花が閉じています。
2025年4月5日
企画展「税関のお仕事」に関連して、4月18日金曜日午後3時から麻薬探知犬デモンストレーションがあります。場所は図書館の駐輪場です。間近で麻薬探知犬を見ることができますよ。ぜひ来てくださいね。
昨年も4月にデモンストレーションを行いました。この時は麻薬探知犬ゾロ号が来てくれました。写真は2024年4月に図書館で行った麻薬探知犬デモンストレーションの様子です。
2025年4月5日
図書館でもすごく人気の作家さん、上田秀人さんの追悼コーナーを作りました。シリーズものは最初の数巻のみ集めたので、続きもご希望の方は職員にお声がけください。
写真は掲載用に少し加工しています。
2025年4月3日
図書館に税関のキャラクター、カスタム君が来てくれました。企画展「税関のお仕事」のフォトスポットです。展示会は4月5日土曜日からですが、準備できたのでいつでも見に来てくださいね。期間は4月22日火曜日までです。
展示を見たら、アンケートにご協力をお願いします。カスタム君がデザインされた缶バッジがひとつもらえるのが嬉しい!
2025年4月2日
連続テレビ小説「あんぱん」の放送が始まっています。一般室でドラマのモデルとなったやなせたかしさんやアンパンマンなどに関する資料を集めています。
ちなみに、絵本のアンパンマンは児童室に常設のコーナーがあります。
第2回の放送を見て、館長もあんぱんを作りました。館長のはゴマがトッピングされています。折り紙で作っているので、食べられないけどおいしそう!
2025年4月2日
グローバル・マネー・ウィークのマネー本特集、好評なので少し延長しています。
蒲郡市立図書館はNPO法人ブックパートナー(法人番号7180305004300)が指定管理者として管理運営を行なっております。
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)