ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > イベントカレンダー

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
施設
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年3月

1 土曜日
蒲郡で全日本ラリー選手権の第1戦となる「RALLY三河湾2025 Supported by AICELLO」を2025年2月28日〜3月2日で今年も開催します!
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
ラグーナ蒲郡、竹島ベイパーク、西浦など市内全域
お問い合わせ
観光まちづくり課
蒲郡で全日本ラリー選手権の第1戦となる「RALLY三河湾2025 Supported by AICELLO」を2025年2月28日〜3月2日で今年も開催します!
RALLY三河湾の開催に合わせ、蒲郡市内飲食店でお食事された方にRALLY三河湾オリジナルステッカーを配布する「がまグルメラリー」を同時開催!
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
市内飲食店
お問い合わせ
観光まちづくり課
SS西浦シーサイドロード観戦チケット購入者の方は、会場は交通規制区間内のため、シャトルバスを利用してご来場ください。
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
スパ西浦モーターパーク
お問い合わせ
観光まちづくり課
2 日曜日
蒲郡で全日本ラリー選手権の第1戦となる「RALLY三河湾2025 Supported by AICELLO」を2025年2月28日〜3月2日で今年も開催します!
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
ラグーナ蒲郡、竹島ベイパーク、西浦など市内全域
お問い合わせ
観光まちづくり課
蒲郡で全日本ラリー選手権の第1戦となる「RALLY三河湾2025 Supported by AICELLO」を2025年2月28日〜3月2日で今年も開催します!
RALLY三河湾の開催に合わせ、蒲郡市内飲食店でお食事された方にRALLY三河湾オリジナルステッカーを配布する「がまグルメラリー」を同時開催!
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
市内飲食店
お問い合わせ
観光まちづくり課
SS西浦シーサイドロード観戦チケット購入者の方は、会場は交通規制区間内のため、シャトルバスを利用してご来場ください。
開催期間
2025年2月28日(金曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催場所
スパ西浦モーターパーク
お問い合わせ
観光まちづくり課
3 月曜日
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
4 火曜日
赤ちゃんサロン 子育て 事前申込不要
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
5 水曜日
6 木曜日
7 金曜日
事業所向け障がい者雇用セミナーを開催します 講演・講座・セミナー産業・しごと 申込終了
開催時間
午後2時から午後3時15分まで
開催場所
蒲郡商工会議所(蒲郡市港町18番23号)
お問い合わせ
産業政策課
8 土曜日
9 日曜日
10 月曜日
11 火曜日
市営住宅の入居者を募集します(抽選) その他 申込終了
お問い合わせ
建築住宅課
12 水曜日
13 木曜日
離乳食教室(前期)〈もぐもぐ教室〉 子育て 事前申込不要
開催時間
午前10時から11時15分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
14 金曜日
認知症予防体操&体操前の紙芝居タイム 講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込不要
図書館の会議室で、椅子に座り簡単な体操をします。
認知症地域支援推進員さん来館。

体操の前、午前10時20分より紙芝居タイムです。
開催時間
体操前の紙芝居タイム 午前10時20分から10分程度

認知症予防体操 午前10時30分から15分程度
開催場所
蒲郡市立図書館 会議室(2階)
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
赤ちゃんサロン 子育て 事前申込不要
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
15 土曜日
筋トレ体操実践教室 健康・保健 事前申込不要
開催時間
9時〜11時:筋トレ体操
11時〜12時45分:測定と体験
開催場所
蒲郡市民体育センター競技場
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
16 日曜日
17 月曜日
子育て相談 子育て 事前申込不要
開催期間
2024年12月16日(月曜日)から 2025年3月17日(月曜日)毎月 第3月曜
開催時間
9時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
18 火曜日
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
19 水曜日
赤ちゃんサロン 子育て 事前申込不要
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
官民が連携して取り組むサーキュラーシティを目指す実証実験プロジェクトの成果報告会です。
開催場所
蒲郡商工会議所コンベンションホール
お問い合わせ
企画政策課
20 春分の日 木曜日
21 金曜日
再生医療の産業化・実用化を目指す人々が結集する日本再生医療学会総会を見学するバスツアーです。
年に一度の開催となり、再生医療の最新情報を聞いたり、研究者や企業人と直接話をしたりできる大変貴重な機会です。
開催時間
午前6時30分から午後9時30分(予定)
開催場所
パシフィコ横浜 ノース
お問い合わせ
産業政策課
開催期間
2025年3月21日(金曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
お問い合わせ
産業政策課
22 土曜日
開催期間
2025年3月21日(金曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
お問い合わせ
産業政策課
23 日曜日
開催期間
2025年3月21日(金曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
お問い合わせ
産業政策課
24 月曜日
25 火曜日
26 水曜日
27 木曜日
28 金曜日
29 土曜日
第21回 市民いきいきウォーキングを開催します 健康・保健 事前申込不要
開催時間
午前9時30分から午後2時(終了予定)
(受付:午前9時10分〜9時30分)
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
ガマロケ映画祭2025 観光文化・芸術講演・講座・セミナー 申込終了
蒲郡でロケをされた人気映画を無料でご覧頂きます!
上映後には映画関係者とのオンラインインタビューや舞台挨拶を行い、映画製作の裏側を直接お聞きする予定です!
開催期間
2025年3月29日(土曜日)から 2025年3月30日(日曜日)
開催時間
令和7年3月29日(土曜日)〜3月30日(日曜日)
開催場所
蒲郡信用金庫 コンベンションホール
お問い合わせ
観光まちづくり課
30 日曜日
ガマロケ映画祭2025 観光文化・芸術講演・講座・セミナー 申込終了
蒲郡でロケをされた人気映画を無料でご覧頂きます!
上映後には映画関係者とのオンラインインタビューや舞台挨拶を行い、映画製作の裏側を直接お聞きする予定です!
開催期間
2025年3月29日(土曜日)から 2025年3月30日(日曜日)
開催時間
令和7年3月29日(土曜日)〜3月30日(日曜日)
開催場所
蒲郡信用金庫 コンベンションホール
お問い合わせ
観光まちづくり課
31 月曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

文化・芸術 事前申込不要
市制70周年記念展示「ひろめる・しらせる 広報から見た蒲郡」
 令和6年度の常設展示では、「広報がまごおり」を取りあげます。
1階特別展示室では、時系列に沿って蒲郡市のあゆみに関わる記事や広報紙面の移り変わりを、2階ロビーではご時世を感じられるような記事をご紹介します。1年に渡り3回展示替えを行い蒲郡70年の歴史を展示いたします。会場では蒲郡市70年の歴史をまとめた年表を無料配布しています。ご活用下さい。
開催期間
2024年3月30日(土曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
開催時間
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
蒲郡市博物館 1階 特別展示室、2階 展示スペース
お問い合わせ
博物館
事前申込不要
【終了しました】MIKAWA de 遊び100
開催期間
2024年10月1日(火曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
お問い合わせ
観光まちづくり課
文化・芸術 事前申込不要
博物館ミニ展示「ひなまつり」と「ひなまつりスタンプ・シールラリー」
ひな人形(七段飾り・御殿飾り)の展示とおひなさま着付け体験。

「ひなまつりスタンプ・シールラリー」の開催。
開催期間
2025年2月1日(土曜日)から 2025年3月9日(日曜日)
開催時間
午前10時から午後5時
開催場所
蒲郡市博物館 1階 エントランスホール
お問い合わせ
博物館
観光子育て文化・芸術 事前申込不要
謎解きデジタルスタンプラリー『にしがま線ミステリートレイン』を開催
にしがま線で謎解きデジタルスタンプラリーを実施。
駅改札内、運行中の電車内の謎解きスポットを巡る謎解きの旅で、にしがま線をお楽しみください!
開催期間
2025年2月10日(月曜日)から 2025年3月10日(月曜日)
お問い合わせ
交通防犯課
観光文化・芸術 事前申込不要
企画展「がまごおりとみかん展ーがまごおりは何故みかんが有名なのかー」
がまごおりとみかんの歴史を紹介する企画展。
地域の貴重な資料を展示する。
大人も子どもも楽しんで学べる。
開催期間
2025年2月15日(土曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
開催時間
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
蒲郡市博物館 1階 特別展示室
お問い合わせ
博物館
文化・芸術その他 事前申込不要
西部小6年生特別展示 「土塁とともに守ろう上ノ郷城-みんなで愛し続けたい-私たちの土塁づくり物語」
西部小6年生特別展示
「土塁とともに守ろう上ノ郷城-みんなで愛し続けたい-私たちの土塁づくり物語」
​場所:ブラウジングルーム
内容:西部小6年生が蒲郡市博物館の学芸員とともに中世の基礎となる土塁づくりについて学びました。子どもたちの作成した「上ノ郷城物語」の紙芝居も手に取ってご覧いただけます。
開催期間
2025年2月18日(火曜日)から 2025年3月2日(日曜日)
開催時間
期間:令和7年2月18日火曜日から3月2日日曜日
開催場所
蒲郡市立図書館 展示室
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
健康・保健 申込終了
令和6年度蒲郡市高齢者配食弁当勉強会に参加する事業者を募集します
高齢者向けフレイル予防の食生活や高齢者向け弁当のポイント等について学ぶ機会を作り、今後、高齢者の通いの場へのお弁当について参考にしてもらうもの。
開催期間
2025年2月27日(木曜日)から 2025年3月17日(月曜日)
開催場所
蒲郡市保健医療センター
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
子育て文化・芸術 事前申込不要
春の特別展 おはなしおばさんのかわいい仲間たち「春の音」
子どもたちに楽しいおはなしを届けてくれる「おはなしおばさん」。
今回は春の音をテーマに、手作りの人形や季節のイラスト、おはなし会で使う衣装の帽子を展示します。
開催期間
2025年3月1日(土曜日)から 2025年3月30日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
開催場所
蒲郡市立図書館 展示室
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
その他 事前申込不要
【令和7年】中央公園桜ライトアップとキッチンカーの出店について(終了しました)
花見シーズンに合わせ、中央公園にキッチンカーが出店します。
開催期間
2025年3月21日(金曜日)から 2025年4月6日(日曜日)
開催場所
中央公園
お問い合わせ
都市計画課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て文化・芸術講演・講座・セミナー
風呂敷ラッピング&浴衣着付け無料セミナー
伊藤わかよさん(伝統文化ふろしき風の会愛知代表)によるワークショップと着付けセミナーです。
風呂敷で様々なものを素敵にラッピングします。
災害時に役立つ防災風呂敷も体験してみよう。

定員:各回20名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:(1)500円 (木綿小風呂敷プレゼント付き) (2)無料

★持ち物などの詳細は予約フォームページでご確認ください。
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月11日 (金曜日)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)
開催時間
(1)風呂敷ラッピング教室 13時から14時
(2)浴衣着付けセミナー 14時15分から15時30分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
観光子育て講演・講座・セミナー
展示解説ナイトツアー「科学館よってかNight! 〜アンモナイトの巻〜」
髙井学芸員による展示解説ツアーです。
展示解説のお話を聞きながら夜の展示室を見学しよう!

対象:高校生以上 定員:30名 参加費:300円

★科学館よってかNight!(7/12,7/19,7/26)全回参加の方には化石をプレゼントします。
★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月11日 (金曜日)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)
開催時間
19時から20時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
文化・芸術講演・講座・セミナー
愛知工科大学出張講義
愛知工科大学工学部情報メディア学科准教授 手塚一佳先生による出張講義を開催します。
内容は、アニメの歴史を簡単に触れ、CGソフトによるアニメーション制作を実例を見ながら解説します。大学で教えている内容のアニメ作りについても触れます。
申込締切
2025年7月12日 (土曜日)
開催期間
2025年7月12日(土曜日)
開催時間
午後2時から午後3時まで
開催場所
蒲郡市民会館 大会議室
お問い合わせ
生涯学習課