ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 施設管理 > 【令和7年】中央公園桜ライトアップとキッチンカーの出店について

本文

【令和7年】中央公園桜ライトアップとキッチンカーの出店について

ページID:0286987 更新日:2025年3月12日更新 印刷ページ表示

花見のシーズンと合わせて、中央公園内の桜の夜間ライトアップを実施します。
また、この期間中は、キッチンカー等が計36店舗日替わりで出店します。
ぜひ、この機会に中央公園にお越しください。

※ライトアップ実施 3月21日(金曜日)から4月6日(日曜日) 午後6時から午後9時

 

チラシ表面
チラシ裏面 出店者情報

概要

出店期間

期間   令和7年3月21日(金曜日)から4月6日(日曜日)まで

営業時間 午前11時から午後8時30分まで 店舗ごとに時間が異なります。
     出店者情報をご確認ください

※天候や桜の開花状況などにより期間を変更する場合があります

 

出店者情報

【ご注意】 出店日時は予告なく変更する場合があります。

デリーズキッチン
  • 主な商品 串揚げ物、お酒類
  • 出店日時 3月21日、24日から31日 4月1日から6日 
         午前11時から午後8時30分

お店です商品です

キッチンカー OKOME
  • 主な商品 カップどんぶり、焼きそば、かき氷
  • 出店日時 3月21日から23日、28日から30日 4月4日
         午前11時から午後8時30分
         (ただし、3月23日と30日は午後6時まで) 

  お店です商品です

みさき
  • 主な商品 みたらし団子、醤油団子、きなこ団子
  • 出店日時 3月21日、25日・26日、30日  4月2日・3日
           午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

cha-mae
  • 主な商品 韓国チキン、コマキンパ、10ウォンパン
  • 出店日時 3月21日から23日、28日、31日 
             午前11時から午後6時

  お店です商品です

フクル〜福来留〜
  • 主な商品 クレープ、タピオカ、たません
  • 出店日時 3月21日から27日、31日 4月1日から4日、6日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

牛gyu牛
  • 主な商品 神戸牛焼きそば、神戸牛ハンバーガー
  • 出店日時 3月21日、23日・24日 
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

からあげやさん KOKKO
  • 主な商品 からあげ、からあげバーガー
  • 出店日時 3月21日 午前11時から午後8時30分 
         3月25日 午前11時から午後7時

お店です商品です

宵処ぐらんまnight
  • 主な商品 いちご飴
  • 出店日時 3月21日・22日 4月4日・5日 
         午前11時から午後8時30分

      お店です商品です

串焼き黄金鶏・ホルモン直売所
  • 主な商品 串焼き・焼きそば
  • 出店日時 3月21日、24日から28日、31日 4月1日から6日 
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

Piko's
  • 主な商品 みたらし団子、ミニたい焼き、花見団子
  • 出店日時 3月21日・22日、29日から31日    4月2日・3日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

Cafe de Bar ZERO
  • 主な商品 牛ロースト、焼き鳥、フランクフルト
  • 出店日時 3月22日から25日  午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

輝seki
  • 主な商品 今治からあげ、ベトコン焼きラーメン
  • 出店日時 3月22日・23日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

ええなみ
  • 主な商品 大阪たこ焼き、美河フランク
  • 出店日時 3月22日、30日 4月2日、5日
                    午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

8kitchen
  • 主な商品 ガパオライス、カオマンガイ
  • 出店日時 3月22日・23日、28日から30日
                    午前11時からから午後8時30分

  お店です商品です

ヤキソバタロウ
  • 主な商品 焼きそば
  • 出店日時 3月22日から26日 4月1日・2日
                    午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

野窓 おやつと軽食
  • 主な商品 焼き菓子(スコーン、マフィン、クッキー)
  • 出店日時 3月23日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

REVIVAL
  • 主な商品 ライスバーガー、からあげ、ポテト、かき氷
  • 出店日時 3月23日、4月6日  午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

IMPACT S
  • 主な商品 熟成生coffee、熟成ジンジャエール、熟成カヌレ
  • 出店日時 3月24日、27日、31日 4月3日、6日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

ポアロ
  • 主な商品 からあげ、チュロス、ポテト
  • 出店日時 3月24日から28日、30日・31日  4月1日から6日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

yataidining akafuzi 【出店日変更:4月の出店は4月2日のみ】
  • 主な商品 果実チョコ、果実飴
  • 出店日時 3月25日・26日 4月2日
             午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

ヘブンスカフェ
  • 主な商品 ケバブ、トルコアイス、トルネードポテト
  • 出店日時 3月25日から31日 4月1日
               午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

Seeding You
  • 主な商品 カレー、ドリンク、わらび餅
  • 出店日時 3月26日から28日
                    午前11時から午後8時30分

 お店です商品です

北海道焼きザンギ
  • 主な商品 北海道ザンギ、北海道十勝ハラミ、地鶏(単品・丼)
  • 出店日時 3月26日から28日
                    午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

MIYAMA
  • 主な商品 美河フランク、たい焼き
  • 出店日時 3月26日から31日 4月1日から4日
                    午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

おやつショップだるま
  • 主な商品 富士宮焼きそば、たこ焼き、からあげ
  • 出店日時 3月27日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

deko紅茶店
  • 主な品名 紅茶飲料、茶葉
  • 出店日時 3月23日、28日から30日  4月3日・4日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

タコGO
  • 主な商品 たこ焼き
  • 出店日時 3月29日 午前11時から午後5時

  お店です商品です

Che'rie
  • 主な商品 からあげ、チーズスティック、チュロス
  • 出店日時 3月29日から31日 4月1日から4日
         午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

ファストラボ おん
  • 主な商品 おにぎり、味噌汁、スープ
  • 出店日時 3月30日 4月5日・6日
         午前11時から午後8時30分

  商品です

浜松ぎょうざのお宮さん
  • 主な商品 浜松餃子、揚げ餃子
  • 出店日時 4月4日・5日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

ゆるふふキッチン
  • 主な商品 米粉チュロス、たません
  • 出店日時 4月5日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

がブリチキン。キッチンカー
  • 主な商品 からあげ、ロングポテト、骨付きチキン
  • 出店日時 4月5日・6日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

725.cake
  • 主な商品 フライドポテト
  • 出店日時 4月5日・6日 午前11時から午後8時30分

  お店です商品です

mahalo家
  • 主な商品 まるごとパイナップルジュース、パイナップルスカッシュ
  • 出店日時 4月6日 午前11時から午後8時30分

  商品ですお店です。

三河食堂
  • 主な商品 カレー、からあげ、ポテト、いちご飴
  • 出店日時 4月5日・6日 午前11時から午後5時

お店です商品です

cafe bonheur
  • 主な商品 コーヒー、カフェラテ、ティーラテ各種
  • 出店日時 3月29日 4月1日 午前11時から午後7時

お店です商品です

出店場所

中央公園

駐車場について

  • 公園西側に65台分(身障者用を含む)の駐車場があります。
  • ライトアップ期間中は公園内のグラウンド(約100台駐車可)を臨時駐車場として開放します。
  • 花見にお越しの方は、ちゅうぶ児童館専用の駐車場に駐車しないでください。
駐車場の地図です
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)