児童虐待防止
子どもの体を傷つけるだけが虐待ではありません。心を傷つける行為も虐待です。子どもは生きる権利をもったひとりの人間です。児童虐待はあってはならないことです。
相談窓口
- 蒲郡市役所 家庭児童相談室 電話 0533-66-1213
月曜日から金曜日(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は休み)の午前9時30分から午後5時まで
- 児童相談所全国共通ダイヤル 電話 189 (24時間365日対応の窓口)
「電話番号 189(いちはやく)」へかけると、お近くの児童相談所につながります。24時間365日対応しています。児童虐待かも・・・と思ったら、ためらわずに電話してください。連絡は匿名で行うことができます。連絡者や連絡内容に関する秘密は守られます。通話料は無料です。

児童虐待防止ポスター(モデル:千賀滉大投手 福岡ソフトバンクホークス)(令和2年度 蒲郡市作成)
11月は「児童虐待防止推進月間」です
11月は「児童虐待防止推進月間」で、社会全体で子どもを守る啓発運動が全国で展開されます。皆さんの見守りと支援が児童虐待防止の力となります。気になる子どもがいたら連絡してください。
(1)不自然な傷やあざがある
(2)衣服や体がいつも不潔である
(3)表情が乏しく笑顔が少ない
関連リンク
子ども虐待防止オレンジリボン運動−児童虐待防止全国ネットワーク
児童虐待防止対策-厚生労働省
全国児童相談所一覧-厚生労働省
DV相談プラス-内閣府