本文
お子さんなどが夜間や休日に急病になり、医療機関の受診を迷った際には、下記ページを参考にしてください。
最寄り駅に近い医療機関や薬局を探す場合や在宅医療への対応、予防接種の実施の有無を確認する場合などに役立てることができます。
あいち医療情報ネット(愛知県医療安全支援センター) 電話(052)954-6311
受診できる救急医療機関がどうしても見つからない場合に、症状にあわせた医療機関をオペレーターが24時間体制でお知らせします。
あいち救急医療ガイド(愛知県救急医療センター) 電話(052)263-1133
夜間や休日に急病になったときや、今、診てもらえる医療機関を探す場合に便利なポータルサイト「救急ナビっち」。
このサイトは東三河4市(豊橋市・豊川市・蒲郡市・田原市)が共同して作成、運営しています。
救急ナビっち(東三河平坦部広域救急医療対策連絡協議会)
生後1ヵ月から6歳までのお子さんを対象に、休日・夜間などの診療時間外に病院を受診するかどうか迷ったときの、判断の目安を提供しています。
こどもの救急(日本小児科学会)
看護師(看護師で対応困難な場合は、小児科医が対応します)による保護者向けの救急電話相談を、365日(午後7時から翌朝の午前8時まで)実施しています。
小児救急電話相談(愛知県) 電話#8000(短縮番号)もしくは、電話(052)962-9900