ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市保健医療センター > ピンクリボン月間

本文

ピンクリボン月間

ページID:0335582 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

毎年10月は「ピンクリボン月間」です

ピンクリボンとは、乳がんの早期発見・早期治療の重要性を伝える活動のシンボルマークです。

 

乳がんは、日本人女性の9人に1人がかかる身近な病気。

30代から増え始め、とくに40代後半に最も多く発生しています。

”早期発見・早期治療”で90%以上の方が治る病気です。

 

乳がんの早期発見のために、今日から「ブレスト・アウェアネス」をはじめてみませんか。

 

「ブレスト・アウェアネス」をはじめよう

「ブレスト・アウェアネス」とは

自分の乳房の状態に日頃から関心を持ち、乳房を意識して生活すること。

乳がんの早期発見・早期治療につながる、とても重要な生活習慣です。

 

「ブレスト・アウェアネス」の4つのポイント

1 自分の乳房の状態を知る

着替えや入浴、シャワーなどの際に乳房を見て、触って、感じてみましょう(乳房チェック)。

日頃から乳房をチェックすることで、普段の自分の乳房の状態がわかり、異常に早く気付くことができます。

※乳房チェックは、しこりを探す(自己触診)という行為や意識は必要ありません。「いつもと変わりないかな」という気持ちで、日常的に行いましょう。

 

2 乳房の変化に気をつける

こんな変化があったら注意!

・痛み

・しこり

・ひきつれ・くぼみ(皮膚が引っ張られて不自然な様子)

・乳頭からの分泌物

・乳頭や乳輪のただれ(湿疹や水泡がつぶれたりかさぶたになったりする様子)

 

3 変化に気付いたらすぐ医師へ相談する

普段の自分の乳房と違う変化を感じたら、次の検診を待たずにすぐに乳腺を専門とする医療機関を受診しましょう。

 

4 40歳になったら、2年に1回乳がん検診を受ける

蒲郡市のがん検診についてはこちらから

★乳がん検診の受付は12月末までです。ご予約はお早めに!! 申込方法はこちらから

41歳(年度末年齢)の方は無料で受診できます!