本文
日々の生活の中で、悩みごとはたくさんあると思います。
身近に相談できる人を作り、ひとりで悩みを抱えないようにすることも大切ですが、積もった悩み事がストレスになって蓄積しないように対処することも大切です。
あなたはストレスと上手に付き合えていますか?
少しのストレスは、頑張るための良い刺激にもなりますが、ストレスが大きすぎる、多い、長く続いたりすると心が疲れてしまい、心の不調につながることがあります。
【質の良い睡眠をとる】安眠できる環境作り、就寝前の飲食は避ける、決まった時間に起きる
【バランスの取れた食事を摂る】3食を規則正しく食べる、楽しく食事する、食べ過ぎない、飲酒は適量にする
【適度な運動習慣をつける】今より10分多く体を動かす、家事などで体を動かしても○、続けられる程度の運動をする
【発散方法を見つける】読書や音楽、映画鑑賞、人と話す、スポーツ など、好きな方法を見つけましょう
【リラックスできる方法を見つける】ゆっくりと入浴する、深呼吸、自然に触れるなど
!こんな時は要注意!
【心の症状】
気分が沈む、自分を責める、気力がなくなる、理由もなく不安になる、集中力の低下、動作が鈍くなるなど
【体の症状】眠れない、疲れが取れない、頭痛、耳鳴り、めまい、腹痛、食欲の低下など
まずは、身近にいる話しやすい人に話を聞いてもらいましょう。話すことで解決の糸口が見えることもあります。
公的な相談先に相談して、話を聞いてもらうこともできます。
【相談先】
・蒲郡市役所福祉課 電話:0533-66-1106(平日8時30分から17時15分)
・蒲郡市役所健康推進課(保健センター) 電話:0533-67-1151(平日8時30分から17時15分)
・愛知県豊川保健所 電話:0533-86-3626(平日9時から16時30分)
・あいちこころほっとライン365 電話:052-951-2881(毎日9時から16時30分)
・名古屋いのちの電話 電話:052-931-4343(毎日24時間)
・よりそいホットライン 電話:0120-279-338(毎日24時間 電話代無料)
自分のストレス状態を知るために、心の体温計を活用してみましょう。
メンタルヘルスチェック「こころの体温計」
https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/kokoro-seikatusyukan.html
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)