JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文
明治25年、校舎建築に伴い、地元の大場徳蔵氏によって植えられたものといわれている。 その後、校舎を増築したことなどから運動場の活用のさまたげとなったり、樹の勢いに衰えがみられたりしたため、昭和60年に現在の位置に移された。 勢いも回復し、老樹の風格もあり、学校のシンボルとして、子どもたちや地域の人から親しまれている。 実をつけない雄株である。
地図
インフルエンザ流行状況 コロナ感染者数 発熱したときは 竹島水族館 蒲郡市公式LINE 蒲郡市立図書館 生命の海科学館 上ノ郷城