ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市博物館 > 【親子講座】ホンモノの土器を「さわってみよう!」

本文

【親子講座】ホンモノの土器を「さわってみよう!」

ページID:0169879 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

【親子講座】ホンモノの土器を「さわってみよう!」

普段、学芸員が行う、博物館の文化財の整理を、親子で一緒に体験してみませんか?

学芸員の解説を聞きながら、普段はさわれない本物の土器をさわる、親子講座です!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

  • 日時 

9月27日(土曜日)13時30分〜15時00分

  • 場所

博物館2階 研修室

  • 内容

   土器のバラバラの破片をくっつける、接合体験講座です。

  • 対象

小中学生とその保護者

  • 定員

各回5組10名(定員になり次第締め切り)

  • 参加費

無料

  • 持ち物

ハンカチ

  • 締切

9月21日(日曜日)

 

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

※文化財を扱う際、事前に手を洗いますので、お手を拭けるハンカチをご持参ください。

※土器をさわります。また、ボンドを使用しますので、汚れてもよい服装でお越しください。

お申し込み方法

下記のロゴフォームにてお申込みください。

https://logoform.jp/f/ICbhh

お電話、博物館窓口でも受け付けております。

みなさまのお申し込みをお待ちしております!