ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 蒲郡市保健医療センター > 5月31日は世界禁煙デー たばこについて考えよう

本文

5月31日は世界禁煙デー たばこについて考えよう

ページID:0291611 更新日:2025年4月28日更新 印刷ページ表示

5月31日は『世界禁煙デー』です

5月31日(土曜日)から6月6日(金曜日)までは『禁煙週間』です。

禁煙週間のテーマ

『 受動喫煙のない社会を目指して 〜私たちができることをみんなで考えよう〜 』

受動喫煙のない社会を!

 

喫煙による健康影響について

 

健康増進法の一部改正により、令和2年4月から原則屋内禁煙になりました。

 

令和2年4月から飲食店や事業所も原則屋内禁煙となり、たばこを取り巻く社会環境が大きく変わっています。
蒲郡市でも令和元年12月に受動喫煙防止条例を施行し、子どもたちをはじめ多くの人々が利用する施設の敷地内を禁煙としています。
受動喫煙が原因で、日本では年間1万5千人もの人が亡くなっています。
たばこを吸う人も吸わない人も、ひとりひとりが意識してたばこの煙から健康を守りましょう。

敷地内禁煙となる市の施設(令和元年7月1日から)

 学校、病院、児童福祉施設、行政機関庁舎が敷地内禁煙になりました

原則屋内禁煙について(令和2年4月1日から)

 飲食店、事業所等が原則屋内禁煙になりました

蒲郡市受動喫煙防止条例について(令和元年12月1日施行)

 

「なくそう!望まない受動喫煙」Webサイト