ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 学校給食センタ- > 2月及び3月分の学校給食費を無償化します。

本文

2月及び3月分の学校給食費を無償化します。

ページID:0290997 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

 エネルギー、食料品価格等の物価高騰対策として、子育て世帯への経済的支援を目的に、令和7年2月及び同年3月の市立小中学校に通学する児童生徒の学校給食費を無償化します。
 併せて、蒲郡市にお住まいの方で市外の特別支援学校や私立学校など、蒲郡市立以外の小中学校に通学される方についても、給食費相当分を給付します。

蒲郡市立小中学校給食費無償事業

期間

  • 令和7年2月1日から3月31日まで(3月25日以降の学年末休業期間及び卒業式当日を除く31日間)

手続き

申請などの手続きは不要です。3月の口座引き落とし時に、学校給食費の請求を0円とします。

市外学校等学校給食費支援給付金

対象者

  • 児童生徒、保護者ともに蒲郡市に住所があること。 (令和7年2月1日時点で蒲郡市に住所があること)
  • 他の制度から給食費に係る扶助費や補助金等を受けていないこと.(支払った後で、他の制度から給食費の補てんが全額ある場合は受けられまん。)
  • 児童生徒は蒲郡市立以外の学校に通う小学生、中学生であること。
  • 令和7年2月分から3月分の学校給食費を保護者が支払っていること。また、その支払証明書(所定の様式)を提出できること。

給付対象

  • 令和7年2月1日から3月31日まで学校給食費(3月25日以降の学年末休業期間及び卒業式当日を除く)

支給額

給付対象期間内に学校給食を食した数×1食当たりの学校給食費

ただし、1食あたりの給食費は蒲郡市の給食費の額(小学校270円 中学校310円)を上限とします。また、食した数は、対象期間内に蒲郡市立小中学校で学校給食を実施した回数を上限とします。

申請について

受付期間 令和7年3月31日まで(令和7年3月24日までには申請をお願いします。また、令和7年4月以降の申請は受け付けできませんのでご注意ください。)

下記の申請書、支払証明書をそろえて蒲郡市学校給食センターまで提出してください。(郵送可、ただし期間内に必着のこと。)

申請書(第1号様式) [Wordファイル/20KB]
申請書の書き方 [PDFファイル/112KB]
支払証明書(第2号様式) [Wordファイル/20KB]

蒲郡市市外学校等学校給食費支援給付金交付要綱 [PDFファイル/71KB]

 

 

 

 

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)