ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > イベントカレンダー

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
施設
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年1月

24 金曜日
25 土曜日
NPO法人ブックパートナーの皆さんによる読み聞かせです。
今日はどんな「おはなし」が聞けるかな?

定員:10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
10時20分から10時50分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
歩くとポコポコカッポンづくり 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市保育園長)によるワークショップです。
カッポンに好きな絵を描いてロープを結び、持ち手をつくったらできあがり!
転ばないようにうまく歩けるかな?

定員:10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
再生医療の研究やウェルビーイングを実感するまち「イネーブリングシティ」の形成を提唱されている東京科学大学の武部貴則氏をお招きし、最新の再生医療であるミニ臓器(オルガノイド)の可能性やウェルビーイングに取り組む意義などについて、わかりやすくお話しいただきます。
開催時間
午後2時から午後4時(午後1時30分開場)
開催場所
蒲郡商工会議所コンベンションホール(蒲郡市港町18番23号)
お問い合わせ
産業政策課
再生医療の研究やウェルビーイングを実感するまち「イネーブリングシティ」の形成を提唱されている東京科学大学の武部貴則氏をお招きし、最新の再生医療であるミニ臓器(オルガノイド)の可能性やウェルビーイングに取り組む意義などについて、わかりやすくお話しいただきます。
開催時間
午後2時から午後4時(午後1時30分開場)
開催場所
蒲郡商工会議所コンベンションホール(蒲郡市港町18番23号)
お問い合わせ
産業政策課
26 日曜日
27 月曜日
28 火曜日
29 水曜日
30 木曜日
31 金曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

観光子育て文化・芸術 事前申込不要
むかしのあそび体験コーナー(1/5〜1/26)
福笑い・すごろく・めんこ・こま・けん玉・野球盤ゲームなど昔なつかしいおもちゃを楽しむコーナーです。ぜひ親子で遊びにきてください。
開催期間
2024年1月5日(金曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催場所
1階エントランスホール
お問い合わせ
博物館
子育て健康・保健その他 事前申込不要
活動紹介展示「こっちゃんのレモネードスタンド-小児がんの子どもたちを応援しよう!-」
2月15日は国際小児がんデーです。市内形原中学2年生の“こっちゃん”の小児がん支援活動を写真などで紹介します。
開催期間
2024年2月1日(木曜日)から 2025年2月16日(日曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
開催場所
蒲郡市立図書館 展示室
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
文化・芸術健康・保健産業・しごとその他 事前申込不要
JICA海外協力隊60周年「JICA国際協力関連書籍・写真展」
国際協力に関する書籍や世界をみてきた、JICA海外協力隊の思いが詰まった書籍、また、開発途上国の多様な文化、人々の暮らし、国際協力の現場を写真で紹介します。
開催期間
2024年2月2日(金曜日)から 2025年2月24日(月曜日)
開催時間
午前9時から午後7時
開催場所
蒲郡市立図書館 展示室
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
文化・芸術 事前申込不要
市制70周年記念展示「ひろめる・しらせる 広報から見た蒲郡」
 令和6年度の常設展示では、「広報がまごおり」を取りあげます。
1階特別展示室では、時系列に沿って蒲郡市のあゆみに関わる記事や広報紙面の移り変わりを、2階ロビーではご時世を感じられるような記事をご紹介します。1年に渡り3回展示替えを行い蒲郡70年の歴史を展示いたします。会場では蒲郡市70年の歴史をまとめた年表を無料配布しています。ご活用下さい。
開催期間
2024年3月30日(土曜日)から 2025年3月23日(日曜日)
開催時間
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
蒲郡市博物館 1階 特別展示室、2階 展示スペース
お問い合わせ
博物館
事前申込不要
MIKAWA de 遊び100
開催期間
2024年10月1日(火曜日)から 2025年3月31日(月曜日)
お問い合わせ
観光まちづくり課
観光子育て講演・講座・セミナー 事前申込不要
蒲郡市制70周年・生命の海科学館開館25周年記念企画展「化石植物園」
約4億5000万年前、初めて陸上に進出した植物はコケ植物のような姿であったと考えられています。
その後、長い時間をかけて植物がどのように進化したのかご紹介します。
開催期間
2024年10月5日(土曜日)から 2025年1月26日(日曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
健康・保健 事前申込必要
認知症支援講座の受講生募集
認知症の方を介護されているご家族のための勉強会
開催期間
2024年12月1日(日曜日)から 2025年3月22日(土曜日)
開催場所
蒲郡市役所北棟集会室
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
観光子育て文化・芸術 事前申込不要
ミニ企画展「僕の古生物たち 〜Life from long ago〜」
生命の海科学館主催の看板コンクールで特選受賞経験もあるアーティスト、尾上瑞紀さんが制作したカンブリア紀の「モンスター」たちの作品たちをお楽しみいただけます。
開催期間
2024年12月7日(土曜日)から 2025年2月24日(月曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
子育て文化・芸術 事前申込不要
第10回 生命の海科学館看板コンクール 作品募集
生命の海科学館正面玄関前にある看板に掲示する作品を募集します。
古代の海の生物たちはどんなようすで生息していたのかな?
楽しく自由に描いてみよう!
開催期間
2025年1月4日(土曜日)から 2025年1月31日(金曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
健康・保健 申込終了
【令和6年度第3期募集開始】ユトリーナ水中健康教室のご案内(国保・後期高齢者医療の方が対象)
ユトリーナ蒲郡で行われる水中健康教室。蒲郡市の国民健康保険・後期高齢者医療制度加入中の方が対象。全8回。
開催期間
2025年1月21日(火曜日)から 2025年3月21日(金曜日)
開催場所
ユトリーナ蒲郡
お問い合わせ
保険年金課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て
おはなしライブ
NPO法人ブックパートナーの皆さんによる読み聞かせです。
今日はどんな「おはなし」が聞けるかな?

定員:10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年1月24日 (金曜日)
開催期間
2025年1月25日(土曜日)
開催時間
10時20分から10時50分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
子育て講演・講座・セミナー
歩くとポコポコカッポンづくり
小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市保育園長)によるワークショップです。
カッポンに好きな絵を描いてロープを結び、持ち手をつくったらできあがり!
転ばないようにうまく歩けるかな?

定員:10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年1月24日 (金曜日)
開催期間
2025年1月25日(土曜日)
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
講演・講座・セミナー
【申込を締め切りました】片付け&生前整理セミナーを開催します!
申込締切
2025年1月24日 (金曜日)
開催期間
2025年2月2日(日曜日)
開催場所
蒲郡市民会館2階東ホール
お問い合わせ
長寿課