ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > イベントカレンダー

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
施設
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年7月

1 火曜日
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)毎月 第1火曜
お問い合わせ
長寿課
2 水曜日
3 木曜日
4 金曜日
うみのこ広場 子育て 事前申込不要
遊び場&相談の場です。気軽に遊びに来てください。
開催期間
2025年4月4日(金曜日)から 2026年2月20日(金曜日)毎月 第1金曜
開催時間
10時から12時
お問い合わせ
こども家庭センター
5 土曜日
観て触れて、科学と親しもう! #263 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
沓名健次さん(形原中学校・慈恵歯科医療専門学校 講師)によるサイエンスショーです。
いろいろな形の器に水を注ぎ、ひっくり返したら?
長いのや太いの、かわった形の容器で試してみよう。
穴が空いたコップやビニール袋に水を入れたらどうなる?

定員:各回20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
(1)11時から12時 (2)14時から15時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
県指定天然記念物のヒメハルゼミの声を聴くイベントです!
7月の日没1時間前後しか聴くことができないため貴重な体験になること間違いなし!
ぜひお越しください!
開催時間
7月5日(土曜日)
午後6時30分〜7時15分
開催場所
さがらの森(相楽町)
お問い合わせ
博物館
6 日曜日
ミナミヌマエビなどすくい 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
桜丘高等学校生物部の皆さん・鈴木順久教諭によるワークショップです。
ヌマエビと朝倉川の生き物の勉強をした後、いきものすくいをしよう!

定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★水槽・容器等をお持ちください。
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
「100人集まれ!がまごおり七夕婚活イベント」
男女各50名の計100名での婚活イベントです。

ゲームをしながらグループトークをしたり、フリータイムでは気になる相手を呼び出せる「呼び出しタイム」もあります。
選べるプチスイーツ付き。
開催時間
13時00分〜16時00分
開催場所
蒲郡市民会館 東ホール
お問い合わせ
協働まちづくり課
7 月曜日
8 火曜日
9 水曜日
10 木曜日
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
11 金曜日
認知症予防の会 講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込不要
図書館の会議室で、椅子に座り簡単な体操をします。
認知症地域支援推進員さん来館。

体操の前、午前10時からは蒲郡市なんでも出前講座「蒲郡 いまむかし」をお楽しみください。
開催時間
体操前のお楽しみタイム 午前10時から10時30分

認知症予防体操 午前10時30分から11時
開催場所
蒲郡市立図書館 会議室(2階)
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
12 土曜日
風呂敷ラッピング&浴衣着付け無料セミナー 子育て文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込必要
伊藤わかよさん(伝統文化ふろしき風の会愛知代表)によるワークショップと着付けセミナーです。
風呂敷で様々なものを素敵にラッピングします。
災害時に役立つ防災風呂敷も体験してみよう。

定員:各回20名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:(1)500円 (木綿小風呂敷プレゼント付き) (2)無料

★持ち物などの詳細は予約フォームページでご確認ください。
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
(1)風呂敷ラッピング教室 13時から14時
(2)浴衣着付けセミナー 14時15分から15時30分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
愛知工科大学出張講義 文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込必要
愛知工科大学工学部情報メディア学科准教授 手塚一佳先生による出張講義を開催します。
内容は、アニメの歴史を簡単に触れ、CGソフトによるアニメーション制作を実例を見ながら解説します。大学で教えている内容のアニメ作りについても触れます。
開催時間
午後2時から午後3時まで
開催場所
蒲郡市民会館 大会議室
お問い合わせ
生涯学習課
髙井学芸員による展示解説ツアーです。
展示解説のお話を聞きながら夜の展示室を見学しよう!

対象:高校生以上 定員:30名 参加費:300円

★科学館よってかNight!(7/12,7/19,7/26)全回参加の方には化石をプレゼントします。
★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
19時から20時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
13 日曜日
14 月曜日
子育て相談 子育て 事前申込不要
開催時間
9時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
15 火曜日
 市内事業者向けに賃上げに対しての国(厚生労働省)の助成金の紹介及び申請方法などをセミナー形式で実施します。また、賃上げや労働環境の整備に関する悩みを相談できる個別相談会も実施します。
開催時間
午後2時から午後5時まで
開催場所
蒲郡商工会議所
お問い合わせ
産業政策課
16 水曜日
開催時間
10時30分から11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
17 木曜日
開催期間
2025年4月17日(木曜日)から 2026年3月19日(木曜日)毎月 第3木曜
開催時間
午前10時から11時15分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
18 金曜日
19 土曜日
開催期間
2025年5月17日(土曜日)から 2026年3月21日(土曜日)2ヶ月毎 第3土曜
開催時間
午前9時30分から午前11時30分
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
NPO法人ブックパートナーの皆さんによる読み聞かせです。
今日はどんな「おはなし」が聞けるかな?

定員:10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
10時20分から10時50分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
蒲郡市立図書館と愛知工科大学のコラボイベントです。
カンタンで楽しい実験教室を開催。磁力を使ってモノを浮かせてみよう!

対象:小学生から中学生(保護者同伴可)
定員:先着10名
参加費:無料

★要予約。リンク先の参加申込フォームよりご予約ください。
開催時間
午後2時30分から午後3時30分
開催場所
蒲郡市立図書館
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
山中館長による展示解説ツアーです。
展示解説のお話を聞きながら夜の展示室を見学しよう!

対象:高校生以上 定員:30名 参加費:300円

★科学館よってかNight!(7/12,7/19,7/26)全回参加の方には化石をプレゼントします。
★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
19時から20時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
20 日曜日
21 海の日 月曜日
蒲郡市立図書館と愛知工科大学のコラボイベントです。
レジンで特別な宝石を作って、太陽の色を調べる実験を行います。

対象:小学生から中学生(保護者同伴可)
定員:先着10名
参加費:無料

★要予約。リンク先の参加申込フォームよりご予約ください。
開催時間
午前10時00分から午前11時00分
開催場所
蒲郡市立図書館
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
カブトムシ・クワガタを作ろう 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
岡本清さんほか(幹の家)によるワークショップです。
木製部品を組み立てて、ヘラクレスオオカブトかノコギリクワガタを作るよ。

定員:各回10名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:300円

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
開催時間
(1)10時30分から12時(ヘラクレス) (2)13時30分から15時(ノコギリ)
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
蒲郡市立図書館と愛知工科大学のコラボイベントです。
パソコン上でのマウスやキーボード操作を自動化してみよう!

対象:小学校高学年から高校生(保護者同伴可)
定員:先着5名
参加費:無料

★会場へは直接お越しください。
★要予約。リンク先の参加申込フォームよりご予約ください。
開催時間
午後2時00分から午後3時00分
開催場所
愛知工科大学
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
22 火曜日
23 水曜日
24 木曜日
 愛知働き方改革推進支援センターの協力で市内事業者向けに賃上げや労働環境の整備に関する悩みを相談できる個別相談会を実施します。
開催時間
午前10時から午後5時まで
開催場所
蒲郡市役所産業振興部会議室
お問い合わせ
産業政策課
25 金曜日
26 土曜日
図書館スタッフが読書感想文の書き方や本の選び方に関する相談にお応えします!!
その場で書くこともできます。小学生から中高生対象。
開催期間
2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
開催場所
蒲郡市立図書館2階会議室・児童室おはなしの部屋
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
科学館夏まつりに開催する、平出曉さん・中村元さん(NPO法人オアシス)によるマジックショーです。
今回はどんなマジックが飛び出すのかお楽しみ♪

定員:20名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
10時から10時30分
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
科学館夏まつり レインボーランタンづくり 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
科学館夏まつりに開催する、小川公子さん・竹内恵子さん(元蒲郡市保育園長)によるレインボーランタンづくりです。
画用紙やペットボトルを使ってランタンをつくります。
暗やみに置くと明かりの色が変化してとってもキレイ!

定員:10名(保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円

★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
科学館夏まつり 花火の万華鏡 子育て講演・講座・セミナー 事前申込必要
科学館夏まつりに開催する、科学館スタッフによる花火の万華鏡づくりです。
まるで、打ち上げ花火!

定員:各回10名 (保護者の同伴は1名まで)
参加費:100円

★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
(1)13時30分から14時 (2)14時30分から15時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
髙井学芸員による展示解説ツアーです。
展示解説のお話を聞きながら夜の展示室を見学しよう!

対象:高校生以上 定員:30名 参加費:300円

★科学館よってかNight!(7/12,7/19,7/26)全回参加の方には化石をプレゼントします。
★事前予約制です。タイトル内リンク先の詳細ページよりご予約をお願いします。
開催時間
19時から20時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
27 日曜日
図書館スタッフが読書感想文の書き方や本の選び方に関する相談にお応えします!!
その場で書くこともできます。小学生から中高生対象。
開催期間
2025年7月26日(土曜日)から 2025年7月27日(日曜日)
開催場所
蒲郡市立図書館2階会議室・児童室おはなしの部屋
お問い合わせ
蒲郡市立図書館
クルーズ客船「飛鳥Ⅱ」が蒲郡に寄港します
開催時間
午前8時から午後4時まで
開催場所
蒲郡ふ頭11号岸壁
お問い合わせ
みなとみらい課
28 月曜日
29 火曜日
30 水曜日
31 木曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

事前申込不要
歯科検診
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
子育てその他 事前申込必要
ホームスタートがまごおりを利用してみませんか?
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
健康・保健 申込終了
認知症支援講座 [受講生募集]
認知症の方を介護されているご家族のための勉強会
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
開催場所
蒲郡市役所北棟集会室 等
お問い合わせ
長寿課
健康・保健 申込終了
認知症支援講座の受講生募集
認知症の方を介護されているご家族のための勉強会
開催期間
2025年4月1日(火曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
開催場所
蒲郡市役所北棟集会室 等
お問い合わせ
長寿課
観光文化・芸術 事前申込不要
2階ロビー展示「新収蔵品展」
新収蔵品展:令和6年度に蒲郡市博物館に寄贈された新資料を公開します
開催期間
2025年4月5日(土曜日)から 2026年3月29日(日曜日)
開催場所
博物館
お問い合わせ
博物館
観光文化・芸術 事前申込不要
コーナー展示「くらしでたどる昭和の蒲郡展」
くらしでたどる昭和の蒲郡
開催期間
2025年4月5日(土曜日)から 2026年3月29日(日曜日)
開催場所
博物館
お問い合わせ
博物館
健康・保健 申込終了
【令和7年度第1期募集開始】ユトリーナ水中健康教室のご案内(国保・後期高齢者医療の方が対象)
ユトリーナ蒲郡で行われる水中健康教室。蒲郡市の国民健康保険・後期高齢者医療制度加入中の方が対象。全8回。
開催期間
2025年5月13日(火曜日)から 2025年7月4日(金曜日)
開催場所
ユトリーナ蒲郡
お問い合わせ
保険年金課
観光子育て講演・講座・セミナー 事前申込不要
企画展「モササウルス 〜白亜紀末の海の覇者〜」
白亜紀の終わり頃の海で、食物連鎖の頂点に君臨していたモササウルス。
海に生息し、トカゲやヘビに近い生物である彼らが短期間で頂点捕食者にのぼりつめた秘密に迫ります。
開催期間
2025年5月31日(土曜日)から 2025年9月15日(月曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
観光子育て 事前申込不要
海の日は開館記念日!「プレゼント企画」
生命の海科学館SUMMERフェスタ!の「プレゼント企画」です。
期間中、3階常設展示室ご見学の方に、おひとり様一つガーネットかサメの歯化石のプレゼントを差し上げます!
開催期間
2025年7月12日(土曜日)から 2025年7月21日(月曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
文化・芸術 事前申込不要
企画展「あの時の未来から振り返る 愛・地球博と蒲郡」
当時の資料を通して愛・地球博を振り返ります。あわせて「一市町村一国フレンドシップ事業」のその後についても取りあげます。
開催期間
2025年7月19日(土曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
開催時間
午前10時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
開催場所
蒲郡市博物館 1階 特別展示室
お問い合わせ
博物館
観光子育て 事前申込不要
三河湾環境チャレンジ作品展示会
蒲郡市内全13校の4年生が、蒲郡の海に親しみ、生き物や海の環境について学んだ成果を展示します。
開催期間
2025年7月21日(月曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
開催時間
9時から17時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育て講演・講座・セミナー
観て触れて、科学と親しもう! #263
沓名健次さん(形原中学校・慈恵歯科医療専門学校 講師)によるサイエンスショーです。
いろいろな形の器に水を注ぎ、ひっくり返したら?
長いのや太いの、かわった形の容器で試してみよう。
穴が空いたコップやビニール袋に水を入れたらどうなる?

定員:各回20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月4日 (金曜日)
開催期間
2025年7月5日(土曜日)
開催時間
(1)11時から12時 (2)14時から15時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館
子育て講演・講座・セミナー
ミナミヌマエビなどすくい
桜丘高等学校生物部の皆さん・鈴木順久教諭によるワークショップです。
ヌマエビと朝倉川の生き物の勉強をした後、いきものすくいをしよう!

定員:20名 (保護者の同伴は1名まで) 参加費:無料

★水槽・容器等をお持ちください。
★事前予約制です。タイトル内リンク先のイベントカレンダーページよりご予約をお願いします。
申込締切
2025年7月5日 (土曜日)
開催期間
2025年7月6日(日曜日)
開催時間
11時から12時
開催場所
蒲郡市生命の海科学館
お問い合わせ
生命の海科学館