ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 緊急情報 > 東海地震警戒宣言時の対応(強化地域内)

本文

東海地震警戒宣言時の対応(強化地域内)

ページID:0205653 更新日:2023年4月19日更新 印刷ページ表示

警戒宣言時の対応(強化地域内)

避難

  • 避難対象地区の方は、指定されている避難地(原則として屋外)へすみやかに避難。
  • 避難対象地区以外の方は、耐震性が確保された自宅での待機等安全な場所で行動。

一般道路・高速道路

  • 走行は極力抑制・流入を極力制限。(流出は制限無し)
  • インターチェンジからの流入制限・強化地域内への流入制限。(流出は制限無し)

交通機関

  • 鉄道・地下鉄は、強化地域内への進入を禁止、最寄の安全な駅に停車。
  • 鉄道・地下鉄は、震度6弱未満、津波なしの地域では、安全に運行可能と判断した場合は、運行継続可
    ※JR東海の新幹線:名古屋-新大阪間の運行継続。
  • バス・タクシーは、運行中止。(安全な場所に停止し、旅客に避難地を教示)
  • 船舶は、入港制限、港内停泊中の船舶の移動。

ライフライン

  • 飲料水・電気・ガスは供給継続。
  • 電話は一般通話利用制限あり。(警戒宣言前の段階から「災害用伝言ダイアル171」を提供)

金融機関

  • 一部のオンライン稼動を除き営業中止。
  • 普通郵便局、集配特定郵便局は郵便貯金の払渡しの窓口取扱い(通常の営業時間内で)を行う

百貨店・コンビニ等

   ・ 原則営業中止・耐震性を有するなど安全性が確保される場合は、営業を継続できる。

病院

   ・ 原則外来診療中止・耐震性を有する病院は診療を継続できる。

学校

   ・ 東海地震注意情報が発表された場合、授業中止、児童・生徒等は下校。(保護者引渡し)

公共施設

   ・ 公共施設は、東海地震注意情報が発表された場合、原則として閉館する。

   出典「愛知県防災・減災お役立ちガイド」