本文
台風などの暴風雨のとき、また窓を閉めきっているときでも避難情報などの防災無線の屋外放送(広報がまごおりの放送)をご自宅で受信できるデジタル式の戸別受信機です。
FM・AM放送の受信機能も備えていますので、平時からラジオとしてお使いいただけます。
◇価格
・1世帯1台限定 3,000円(消費税込み)
・2台目以降を購入される市民の方、また他市町の方へは、定価21,450円(消費税込み)での販売となります
◇販売場所 市役所新館5階 危機管理課
・防災行政ラジオ有償譲渡申請書 [Wordファイル/20KB]
・蒲郡市防災行政ラジオの有償譲渡に関する要綱 [PDFファイル/68KB]
![]() |
平成19年度から販売を始めたアナログ式の防災ラジオは、デジタル放送を受信できません。 現在、市からの放送はデジタル波とアナログ波の両方で流していますが、放送設備の老朽化に伴い、令和9年3月31日をもってアナログ放送を終了させていただきます。
左の画像のタイプのアナログ式防災ラジオをお持ちの方は、ぜひ新型のデジタル式防災ラジオをご利用ください。 |
---|
防災行政無線の放送と同じ情報を、メールで携帯電話やスマートフォン、パソコンなどで受け取ることができます。
詳しくは、安心ひろめーるのページをご覧ください。
防災関係メールの配信登録にあたっては、4つある選択項目から「1 気象情報(気象・地震・津波情報)」と「2 緊急・重要情報(火災、犯罪・不審者、防災無線情報)」をご登録ください。
防災行政無線の放送と同じ情報を、LINEで受け取ることができます。
詳しくは、蒲郡市公式LINEのページをご覧ください。
防災関係の情報は受信ジャンルを選択しないと届きませんので、お友だち登録後、「受信設定→基本の受信設定をする→フォームを開く→4.受信したいジャンル→緊急情報(防災・安全安心)」を選択してください。
蒲郡市の気象情報、災害情報などをリアルタイムにアプリで受け取ることができます。
スマホなどで「ヤフー防災アプリ」で検索してインストール後、地域設定を蒲郡市にしてください。
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)