日曜日に利用できる資源物・不燃物回収ステーション
平成22年10月3日(日曜日)に、日曜日に資源物・不燃物【埋めるごみ・こわすごみ(30cm以下の小型家電含む)】の持ち込みができる資源拠点ステーションが竹島町城山ポンプ場南側にオープンしました。

開設日
毎週日曜日(年末年始は変更があります、年末年始家庭ごみ処理日のお知らせに掲載します)
※日曜日以外は開設していません
開設時間
午前9時から正午まで、及び、午後1時から午後4時30分まで
受取できるもの
家庭生活に伴って生じたもの(家庭ごみ)のうち
- プラスチック製容器包装
- ペットボトル
- 缶
- びん
- 金属類
- 電池
- こわすごみ(30cm以下の小型家電を含む) ※30cm以下でプラスチックのみの単一素材のごみは、こわすごみではなく燃やすごみなので受入不可
- 埋めるごみ
- 古紙
- 紙パック
- 古着
各種対象品目を出す場合の形状、状態についてはごみ出し便利帳を参照してください
受取できないもの
家庭生活に伴って生じたもの(家庭ごみ)のうち
- 粗大ごみ(30cm以上の小型家電含む)
- 大型可燃ごみ
- 燃やすごみ ※30cm以下でプラスチックのみの単一素材のごみは、こわすごみではなく燃やすごみなので受入不可
事業活動に伴って生じたもの(事業ごみ)
量や見た目に関わらず全て受取できません
回収場所
竹島町 城山ポンプ場南側広場

周辺地図

交通アクセス
- 三谷町、大塚町方面からいらっしゃる方
国道23号線「八剱神社前」信号(東部市民センター前)を竹島方面に左折し、「竹島東」信号を左折します。
- 蒲郡駅周辺、市街地方面からいらっしゃる方
アピタ蒲郡店南側道路を竹島方面へ行き、「竹島東」信号を右折します。
関係施設案内