ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 市長のフォトレポート

本文

市長のフォトレポート

ページID:0205782 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

最新フォトレポート(令和6年10月から令和6年12月)

市長の公務の様子を写真とともに、ご紹介します。

令和6年12月27日 表敬訪問:空手桜塾 府相保育園年長三浦琳平様・大塚小3年飛田和玖様(全日本ジュニア空手道選手権大会優勝・3位)

表敬訪問空手桜塾

 第18回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会において、府相保育園年長三浦琳平様が幼年男子の部で優勝、大塚小3年飛田和玖様が小学3年の部で3位に入賞したことを受け、鈴木市長を表敬訪問しました。鈴木市長はその功績を称えました。

令和6年12月25日 表敬訪問:星城高1年永井孝汰様(バレーボール全国大会出場)

表敬訪問バレーボール永井様

 蒲郡市在住の星城高校1年永井孝汰様が、「第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会愛知県大会」で優勝し、「春高バレー2025」出場にあたり鈴木市長を表敬訪問しました。春高バレーは、全国予選を勝ち抜いた52チームが出場します。鈴木市長は激励の言葉を贈りました。

令和6年12月23日 市長・議長・社協会長によるサンタクロース年末訪問

市長・議長・社協会長によるサンタクロース年末訪問

 鈴木市長は蒲郡市議会の青山議長と蒲郡市社会福祉協議会の鈴木会長と一緒に、サンタクロース姿で「わくわくワーク大塚」をはじめとした市内の福祉関連3施設を訪問しました。施設利用者に菓子類などのプレゼントを渡しました。

令和6年12月12日 表敬訪問:大塚中3年小林優太様(台北国際野球大会出場)

表敬訪問大塚中3年小林様

 大塚中3年小林優太様が、台湾で開催される2024年台北市杯少年野球招待大会に出場するにあたり鈴木市長を表敬訪問しました。これは、日本リトルシニア中学硬式野球協会 東海連盟の代表選考トライアウトにて東海連盟選抜チームメンバーに選出されたものです。代表選手として活躍できるよう、鈴木市長は激励の言葉を贈りました。

令和6年12月4日 蒲郡市議会12月定例会 開会

12月議会

 蒲郡市議会12月定例会が開かれ、鈴木市長は開会の挨拶を述べました。このたびの12月定例会では、専決処分の承認案件1件、条例案件5件、人事案件1件、単行案件9件、補正予算案件5件の計21件が提案され、審議・議決されました。

令和6年11月28日 表敬訪問:形原北小6年曽我颯斗様(全国小学生バドミントン選手権大会出場)

表敬訪問形北小6年曽我様

 形原北小6年曽我颯斗様が、全国小学生バドミントン選手権大会出場にあたり鈴木市長を表敬訪問しました。東海地区予選大会を28組中3位で突破し、全国大会出場するものです。鈴木市長はエールを贈りました。

令和6年11月26日 表敬訪問:愛知駅伝出場選手

表敬訪問愛知駅伝

 愛・地球博記念公園で開催される第17回愛知県市町村対抗駅伝競走大会に出場する駅伝チームの皆様が、鈴木市長を表敬訪問しました。長年愛知県の長距離走界をけん引されてこられた小田和利様が監督を務められます。選手たちは、日々の練習や目標を鈴木市長に話し、鈴木市長は激励しました。

令和6年11月21日 表敬訪問:株式会社丸五製綱所 間瀬有実子代表取締役(中経トパーズ賞受賞)

表敬訪問トパーズ賞間瀬様

 ロープ製造業を営む株式会社丸五製綱所の間瀬有実子代表取締役が、「第34回中経トパーズ賞」を受賞され、鈴木市長を表敬訪問しました。これは、中部経済新聞社主催の東海地方の優れた女性経営者を表彰するものです。経営手腕のほかにも、小学校での出張授業やボランティア活動等の地域活動への貢献が評価されました。おめでとうございます。

令和6年11月8日 表敬訪問:蒲郡南部小4年 森川結友様(チアダンス全国大会出場)

表敬訪問チアダンス森川様

 蒲郡南部小5年の森川結友様が、第24回全日本チアダンス選手権大会決勝大会に出場するにあたり、鈴木市長を表敬訪問しました。全国7か所で行われたブロック予選の各部門を勝ち抜いたチームが出場します。練習の成果を発揮できるよう、がんばってください。

令和6年11月5日 表敬訪問:空手桜塾選手10名(全日本ジュニア空手道選手権大会出場)

表敬訪問空手桜塾

 蒲郡市で活動する空手道場「桜塾」所属の選手10名が、東京で開催される全日本ジュニア空手道選手権大会に出場するにあたり、鈴木市長を表敬訪問しました。日頃の練習のついて市長に報告し、鈴木市長は激励の言葉を贈りました。みなさん頑張ってきてください。

令和6年11月5日 寄附贈呈式:株式会社アイモバイル(寄附250万円)

寄附贈呈式アイモバイル

 株式会社アイモバイル様から、企業版ふるさと納税により250万円を寄附いただきました。アイモバイル様が蒲郡市長を訪問し、鈴木市長から感謝状が贈呈されました。寄附金は活力あるまち、しごとづくり戦略事業に活用させていただきます。ありがとうございました。

令和6年10月15日 感謝状贈呈式:竹谷町大久古知内の土砂災害の伴う救助活動団体等

感謝状贈呈式 災害救助活動

 8月27日に竹谷町大久古知内で発生した土砂災害の救助活動に協力された、蒲郡土木協会様、佐藤建設興業様、山中組様、市川組様、HDS K9様に感謝状が贈られました。災害発生後、まだ雨が降る中での土砂の撤去活動や救助犬による救助活動をされました。ありがとうございました。

令和6年10月9日 寄附贈呈式:明治安田生命保険相互会社岡崎支社長(寄附62万5,800円)

明治安田生命保険相互会社 寄附贈呈式

 明治安田生命保険相互会社様から、62万5,800円のご寄附をいただきました。これは明治安田生命保険相互会社様が行っている「地域の元気プロジェクト」の一環として、従業員の方々と会社のマッチングによる地元支援「私の地元応援募金」によるものです。この取組みは、全国の支社等が選定した団体等に大使、明治安田生命グループの全従業員の方々が、出身地等のゆかりのある地元の団体等を指定し、会社からの寄附に上乗せしていただくものになります。市政のために有効に活用させていただきます。ありがとうございました。