本文
市長の公務の様子を写真とともに、ご紹介します。
蒲郡市議会6月定例会が開かれ、鈴木市長は閉会の挨拶を述べました。このたびの6月定例会では、条例案件2件、人事案件3件、単行案件6件、補正予算案件3件の計14件が提案され、審議・議決されました。
蒲郡市は、ウォータースタンド株式会社様と実証事業連携に関する協定を締結しました。マイボトルの利用普及のためマイボトル等で利用できる給水環境を整備することにより、地球規模で海洋汚染をもたらしているプラスチックごみの削減を推進するとともの、熱中症予防に対する有効性の検証を目的としています。市役所はじめ、市内の公共施設に給水器を設置しました。
市内に本社を構える株式会社金トビ志賀様が、The乾麺グランプリ2025 in Tokyoにおいて総合グランプリを受賞されたことを受け、鈴木市長を表敬訪問しました。鈴木市長は祝福の言葉を贈りました。
株式会社ホンダカーズ愛知南様から、ベンチアートを寄贈いただきました。蒲郡市民体育センターに設置され、テーマは「ちょっと集合」です。これはスポーツの試合の前後、チームで作戦会議や反省会をする合言葉としての「ちょっと集合」に由来します。鈴木市長が除幕式に出席し、感謝の言葉を述べました。
ボートレース蒲郡にコミュニティパーク「Gruunがまごおり」が作られ、完成記念式典に鈴木市長が出席しました。このコミュニティパークは無料で利用することができます。
「蒲郡ベンチアートプロジェクト」と「学生チャレンジコンペ」かコラボして実施した「蒲郡BENCH ART PROJECT 学生チャレンジコンペ2024」において、最優秀作品賞に選ばれたベンチ「たゆたう日陰」が新たに設置されました。鈴木市長が完成除幕式に出席し、挨拶をしました。
ベンチですが椅子ではなく、芝生の上に直接座るデザインとなっています。
第4回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会に出場した、三谷東小2年鈴木志季様と、竹島小1年三浦琳平様が大会で優勝したこと報告に、鈴木市長を表敬訪問しました。三浦様は今年1月に行われた第2回全日本空手道選手権にも出場し、こちらでも優勝されています。鈴木市長はお二人の優勝を称えました。
令和7年度がスタートしました。副市長、課長補佐級以上異動者、新規採用職員、県派遣職員の辞令交付式が行われ、市長から辞令が手渡されました。出席した104名の新規採用職員に「若い力と皆さんの発想力を活かして、本市のまちづくりを担っていただくことを期待します」と挨拶しました。
平成25年1月から令和元年9月までのフォトレポートは、上記「過去のフォトレポート」をご覧ください。
蒲郡市
法人番号3000020232149
〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号
Tel:0533-66-1111(代表)
開庁時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(土日・祝日・年末年始を除く)