ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 市長の部屋 > 市長のフォトレポート

本文

市長のフォトレポート

ページID:0205782 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

最新フォトレポート(令和7年1月から令和7年3月)

市長の公務の様子を写真とともに、ご紹介します。

令和7年3月27日 名古屋市立大学における蒲郡市での新たな看護学教育施設の設置準備及び運営に関する協定の締結

名古屋市立大学・名古屋市・蒲郡市連携協定

 蒲郡市、名古屋市、名古屋市立大学の3者は、令和9年4月を目標に、蒲郡市立ソフィア看護専門学校の施設を活用し、名古屋市立大学において医学部保健医療学科に新たな看護師養成教育課程を設置することを目的として、協定を締結しました。締結式に鈴木市長が出席しました。

令和7年3月20日 ベンチアート除幕式

ベンチアート除幕式

 市内で6つめとなるベンチーアートが西浦シーサイドロードに設置され、除幕式が行われ鈴木市長が出席しました。金城学院大学の学生さんと、丸五製綱所様、稲葉製綱様によって、形原・西浦の産業であるロープで作ったベンチがデザインされました。

令和7年3月20日 駅ストリートピアノオープニングセレモニー

駅ストリートピアノ

 観光交流立市宣言20周年事業の一環として、「蒲郡市民会館アウトリーチ事業」と「ナビテラス10周年経過記念事業」のコラボレーションにより、JR蒲郡駅コンコースに、駅ストリートピアノが設置されました。
 鈴木市長はオープニングセレモニーに出席し、挨拶を述べました。

令和7年3月13日 表敬訪問:海陽学園様(日本再生医療学会総会発表)

表敬訪問海陽学園

 第24回日本再生医療学会総会で行われる中高生のためのセッションアドバンストコースに、海陽中等教育学校の生徒さんが応募し、選考の結果、研究発表をされることになりました。そのことを受け、鈴木市長に表敬訪問されました。学会当日も、発表がんばってください。

令和7年3月8日 名豊道路全線開通記念 国道23号蒲郡バイパス開通式

国道23号蒲郡バイパス全線開通式

 昭和47年の事業着手から52年の歳月を経て、豊橋から名古屋までを結ぶ総延長72.7キロメートルの国道23号名豊道路が全線開通いたしました。鈴木市長は、開通式に出席しセレモニーで挨拶されました。

令和7年3月7日 蒲郡市と株式会社あいち銀行及び株式会社バイウィルとの事業連携に関する協定締結式

連携協定式

 ゼロカーボンシティの推進を図るため、株式会社あいち銀行様と株式会社バイウィル様と連携協定を締結しました。J-クレジット等の環境価値に関する情報・サービス・ノウハウ等の提供等で連携してまいります。

令和7年3月7日 表敬訪問:蒲郡南部小4年森川結友様(チアダンス全国大会出場)

表敬訪問森川結友様

 蒲郡南部小5年森川結友様が、チアダンスの全国大会「USAオールスターナショナルズ2025」に出場するにあたり、鈴木市長を表敬訪問しました。森川様が所属するチームは、愛知大会の予選を5チーム中1位で通過しています。全国大会でもいつもどおり実力を発揮しがんばってください。

令和7年2月28日から3月2日 RALLY三河湾2025

ラリー三河湾

 昨年に引続き今年もRALLY三河湾2025が開催されました。3日間、蒲郡のまちをラリーカーが駆け抜け、8万5千人を超える観戦者の皆様にラリーを楽しんでいただけました。

令和7年2月27日 表敬訪問:岡崎城西高校美術部3年 竹内杏里様(総合文化祭出展)

表敬訪問岡崎城西高等学校竹内杏里様

 蒲郡市在住、岡崎城西高校3年の竹内杏里様が、愛知県代表として全国総合文化祭へ2年連続出品され、鈴木市長を表敬訪問されました。高校1年生のときに初めて創作され全国高等学校総合文化祭に出品した「南瓜」、清流の国ぎふ総文に出品した「ピーマン」などの作品を披露いただきました。

令和7年2月26日 蒲郡市議会3月定例会 開会

蒲郡市議会3月定例会

 蒲郡市議会3月定例会が開かれ、鈴木市長は開会の挨拶を述べました。このたびの3月定例会では、条例案件18件、人事案件2件、単行案件3件、令和7年度当初予算案件11件、令和6年度補正予算案件1件の計35件が提案され、審議・議決されました。

令和7年2月19日 こども総合計画表紙デザインコンテスト表彰式

こども総合計画表紙コンテスト

 今回新たに策定された「蒲郡市こども総合計画」について、こどもや若者たちに本計画について興味、理解を深めていただくために表紙のデザインを募集しました。応募された34作品の中から最優秀賞1作品と優秀賞4作品について、鈴木市長が表彰しました。

令和7年2月13日 表敬訪問:蒲郡少年少女発明クラブ 蒲郡南部小6年岩澤京花様・児玉美織様(チャレンジ創造コンテスト全国大会出場)

少年少女発明クラブ

 蒲郡南部小6年の岩澤京花様と児玉美織様が、全国少年少女チャレンジ創造コンテストにおいて決勝に進出し、奨励賞を受賞された作品のパフォーマンスを実演しに鈴木市長を表敬訪問されました。蒲郡が誇る花火大会をモチーフにしたからくり装置を披露していただきました。

令和7年1月12日 はたちのつどい

はたちのつどい

 市民会館大ホールにおいて、令和7年蒲郡市はたちのつどいが開催され、鈴木市長が出席し、式辞を述べました。8割近い634名が参加し、節目の時を皆でお祝いしました。

令和7年1月6日 寄附贈呈式:株式会社ジェイテクト様(ハンドソープ1,200個)

寄附贈呈式ジェイテクト様

 刈谷市に本社を置く株式会社ジェイテクト様から、企業版ふるさと納税としてハンドソープ1,200個ご寄附いただきました。子育て世代の希望をかなえるまちづくり戦略事業として、市内の小中学校で使用させていただきます。ありがとうございました。