ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 環境清掃課(クリーンセンター) > ごみの出し方に注意してください(お願い)

本文

ごみの出し方に注意してください(お願い)

ページID:0268645 更新日:2023年12月5日更新 印刷ページ表示

火災事故防止のため、ごみの分別徹底をお願いします。(環境清掃課・消防本部からのお願い)

令和5年11月8日・13日にクリーンセンターで火災が発生しました

 11月8日にクリーンセンターリサイクルプラザの粗大ごみ破砕設備の一部を焼く火災が発生しました。

 火災の原因は、リチウムイオン電池などのバッテリーがきちんと分別されていなかったことにより、粗大ごみの破砕工程の中に混入し、ごみを細かく砕く際に発火したことが原因と思われます。

 全国的にリチウムイオン電池が原因とみられる火災がごみ収集車や処理施設で多発しております。大変危険ですので、他の廃棄物と混ぜないようおねがいします。

 11月13日に可燃ごみ受け入れ施設のピット内にて燃やすごみの一部が燃えました。

 火災の原因は、大量の未使用マッチが火元とみられます。

 火薬類を使用しているマッチや花火などは、火薬部分を水で濡らしてからごみ袋へ入れてください。

   ごみの出し方に注意してください [PDFファイル/663KB]

電池やバッテリー(リチウムイオン電池)の正しい出し方

 乾電池、ボタン電池、小型充電式電池、バッテリー(リチウムイオン電池)は資源ステーションのオレンジのかご(月に2回)に出してください。

 スマートフォンやデジタルカメラ、ゲーム機などのリチウムイオン電池を取り外すことができる場合は、オレンジのかごにリチウムイオン電池を入れてください。

電池リサイクルマーク                       分別かご

モバイルバッテリーや電子たばこなど電池一体型製品の正しい出し方

 モバイルバッテリーや一部の電子たばこなど、充電池等が一体化して取り外せない製品(30cm以下の小型の製品)は無理して取り外そうとせず、電池やバッテリーと同じオレンジ色のかご、もしくは、市内5か所に設置しております小型家電回収ボックスへ出してください。

電子たばこ見本注意喚起

ごみの分別が分からない場合

 平成30年12月から、ごみの減量や分別の促進のため、ごみ分別促進アプリ「さんあーる」のサービス提供を開始しています。
 お住まいの地域を設定すると、資源やごみの収集日カレンダーの表示、ごみ出し日通知、ごみの分別の検索、天候等によるごみ収集中止の通知などの機能がご利用できます。
 スマートフォンやタブレットをお持ちの方はぜひご利用ください。

 「さんあーる」インストール方法など詳細案内はこちら

 また、クリーンセンター、市役所市民課にてごみ出し便利帳(冊子をご希望される方に配布しています。

その他関連リンク先

環境省リチウムイオン電池関係

リチウムイオン電池による火災(蒲郡市消防本部)

加熱式たばこ機器等の回収・リサイクル活動(一般社団法人日本たばこ協会)

リチウムイオン電池からの火災に対する注意喚起について(総務省消防庁)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)